
生後4か月の娘を完母で育てています。4か月になる数日前、娘が38.3度の…
生後4か月の娘を完母で育てています。
4か月になる数日前、娘が38.3度の発熱をしました。
鼻水や咳などの風邪症状はありません。
かかりつけに行き、採血して白血球が高く感染が疑われたため、総合病院を紹介され、色々検査しましたが、原因がはっきりわかりませんでした。
発熱した日は少し元気がなくて、笑顔も少なく活気がないな、という感じでしたが、おっぱいはいつも通り飲めてました。だんだんと熱は下がり、笑うことも増えやや元気が出てきたかな?というくらいにはなりました。ただ、熱が出る前までは、寝かせるとひたすら寝返りをしていたのに熱が出てからは全然しなくなりました。
やっぱりまだ本調子ではないような気がします。このくらいの赤ちゃんは、原因不明の熱をよく出すものなのでしょうか?また、元どおり寝返りをたくさんするくらいまで元気になってくれるのか、不安です。同じようなことがあった方、いらっしゃいませんか?
- みかん(5歳10ヶ月)
コメント