
夫は外食の際、ほぼ毎回一番安いメニューを頼みます。とてもケチくさく…
夫は外食の際、ほぼ毎回一番安いメニューを頼みます。
とてもケチくさくて辛いです。
夫はそこまで肉や魚を好まないので、必然的にそうなってしまうこともあります。
でも、自発的に一番安いメニューを選んでるのかな、と思わせるぐらいいつも一番安い物です。
時々一番安くない時もありますが。
私はどちらかというとお肉とか美味しいものを食べたいし、実家も良いものを選ぶ傾向にあるので、このギャップが結構受け入れ難いです。
結婚前は私も仕事をしていてお金を出すこともあったので、気にせず好きなものを注文していましたが、今は働いていないので自由には頼みにくく…。
夫は私が何を選んでも気にしませんが、すごく気を使います。
結婚してから食べたいものを何度我慢したことか。
結婚前には見えなかったことって色々ありますね。
- コニ(7歳)
コメント

kao
旦那さんにお金かからない分、食べたいもの食べましょう!我慢してストレス溜めるよりよっぽど良いです♡
私なら、旦那さんが安いの頼んでくれる分、家計が助かってラッキー!ぐらいに思ってると思います笑
うちは、旦那が食べたいものを値段気にせず頼む時は、私が少し安めのメニューにしてバランス調整したりしてます。その代わり、旦那のも一口ずつ貰ってますが。
せっかくの外食、食べたいもの、美味しいもの食べて気分転してくださいね!

マスカット
むしろそんな旦那さんが素敵です!
うちの主人はわざと?って思うくらい1番高いもの頼みますよ😨
私はコニさんの旦那さんと似たタイプなのかちょっとお安めなメニューに惹かれます😅ほんとに値段で決めてるとかではなく、ただただ1番食べたいものなんです😅
美味しい食べ物、好きな食べ物は人それぞれ違うので、お肉が美味しいもの、値段が高いものが美味しいものとは限りません😣
旦那さんは好きなものを選んでいるだけ、それがたまたま安いだけですよ😄👍
ちゃんとこれが1番美味しいって思って食べてるから大丈夫です😄
それ高くない?とか言われたら嫌だけど、そういうわけじゃないなら気にしなくていいと思いますよ😄✨
-
コニ
ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
これからは気にせず頼もうと思います。- 8月24日

退会ユーザー
私なら自分も働いて好きなものを好きなだけ食べます。
働かないと選択肢が減るんですね。。
-
コニ
今は事情により働けません。
別に食べてもいいんですが、気持ち的に遠慮してしまいました。- 8月24日

みみ
それは頼みづらいですね・・Σ(゚д゚lll)
うちの旦那もやすいのを選ぶんです!でも私はあえて空気を読みません^^www
-
コニ
ありがとうございます。
私もこれからは読まないことにします。- 8月24日

ママリ
肉や魚が好きでなくて必然的なら気にしなくていいと思います😂
それは旦那さんの好みですから…
例えばハンバーグで1000円の店をサイドメニューの300円くらいのものだけを頼むとかではないですよね?
うちの旦那もケチとか、値段気にせずオーソドックスな物を好むので基本安くて私はレアというか、家では作らない味を外では食べたいのでそれこそ私は特別高くなり旦那は安いですが、たまーに気を使う程度で基本的に好きなものを頼むようになりました😂
だって、お互い好きなもの食べた方が我慢して頼むその料金自体もったいないかなとも思います笑
-
コニ
ありがとうございます。
これからは食べたいの頼みます。
皆さんの回答のに後押しされました。- 8月24日

🐻❄️
うちの旦那もです🤦♀️
食に興味があまり無くケチなのでいつも安いメニューばかり💔
おつまみ系や鶏肉が好きなのでうちも必然的に安いメニューになるのかもですが…💧
私が高いもの頼むとグチグチ言ってくるので喧嘩になります(笑)
旦那と外食行ってもつまらないので比較的安いお店ばかりで、他のお店は母や姉や友人と行って食べたい物頼みまくります!笑
-
コニ
ありがとうございます。
私も実家だと好きなもの食べまくります😉- 8月24日

ゆいママ
旦那さんは控えめな性格なだけで、別にケチではないと思いますよ。
本当にケチだったら外食なんか行かないと思うし、一番安いのにしろ!と言うと思います。
うちの旦那は好きなものを好きなだけたべていいよ!と言ってくれますが、あまりお金を使わせたくないので、私も多少なりとも気を使っています。
仮に私が現在働いていたとしても毎回毎回、おいしいもの
(値段の高いもの)は選ばないです💦
-
コニ
ありがとうございます。
- 8月24日

かたっぽちゃん😊
うちの旦那もそうです!しかもメニュー見てる段階で、こらが安いからこれにする!とか口に出して言ったりします。
結婚してから出てきた最悪な部分なので(これを言うと女にケチと思われるとかきっと分かってる人間)初めは、じゃあ、わたしも安くてそれなりに食べたいものを、、と選んでましたが今は全くです!
はいはい、また出ました〜言いました〜って感じです。わたしはわたしで好きなものを頼みます!
好きな食べ物聞いても、
ラーメン!
なんでと聞くと、
安いし〜、量多いし〜と
必ず最初に安いがくるので完全無視ですw
うちの場合は、義両親もこーゆー傾向があります!
義両親、わたし、娘で買い物に行った時も、お出かけ用の服を買ってあげる!と、王道のお出かけ用のショップに入りましたが、
「ここのコーナー、セールだからこの中で選んだら良いじゃない!」と義母に言われたり、そのあと、お昼食べようとお店に入った時もメニューを見て
「この定食が安いからじーじはこれにしようかな、あ、好きなもの選んで良いからね」とわたしに義父が言ってきたり。。わたしからしたら、好きなものを食べてと言うなら、安いから自分はこれにするとか言うなと思いますし、だったら、奢らなくていいから好きなものを選ばせてと思いました!
-
コニ
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
ご主人と義家族の安いの連呼は辛いですね…。
うちの夫は言わないのでマシに感じました。
最近は少しずつ食べたいもの選んでます!夫は多分値段じゃなく安めのメニューが好きなんだと思うことにしました。
もうすぐご出産…お体お大事に!- 9月10日
-
かたっぽちゃん😊
わたしの実家も裕福ではありませんが外食に行けば好きなものを好きなだけ、来客の人のお酒を母が気にかけ少なくなってきたら本人に声をかけ飲みな飲みな〜という感じなので差があり過ぎて戸惑います😅
コニさんも気にせず好きなものを頼んだ方が良いですよ☀️せっかくの食事ですし、そこまで食べたく無いものを外食で食べるのも楽しく無いと思います!
ありがとうございます🤰♡- 9月10日
コニ
ありがとうございます。
これからは好きなもの食べることにします。
皆さんの回答に後押しされました。