
妊娠中に夜中に目が覚め、寝不足で辛いです。関係があるのでしょうか?同じ経験の方いますか?
今日から15週になりました。13週を過ぎたくらいから、毎日必ず夜中3時くらいに目が覚めます。トイレに行きたくて起きるという感覚ではありません、、。目が覚め、トイレに行き、布団に戻るけど何かお腹周りがうずうず、むずむずして気持ち悪くて寝付けない、、。そんな毎日です。妊娠する前まで夜中に目が覚めるなんて一度もなかったのに、、寝不足で仕事が辛いです。妊娠と、夜中起きてしまうことって何か関係があるのでしょうか?同じような方、いますか?
- えみー(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママん
私もそうでしたよ👌
早い人だと16週とかから胎動を感じるのでうずうずするのはもしかしたらそのせいかもしれませんね😊子宮が大きくなってきて膀胱が圧迫されるので頻尿にもなります!寝付けないのは辛いですよね😭お腹大きくなるともっとそれがひどくなりますよ😂

ママリ
私も妊娠中は基本不眠です😭
赤ちゃんを産んだら24時間休みなく授乳やお世話があります。
身体がそれに慣れるためにホルモンを出して、妊娠中から眠れなくなったり・・というのはあるあるですよ!

rin
13.14週目は子宮が大きくなるらしいです👀

みん
私もつわり始まった頃から不眠気味です(;o;)
3回はトイレに起きますし、そのまま眠れないことも多々。
昨晩は明け方四時頃目が覚めそのまま朝になり起床。。
ぐっすり眠りたいですよね(;o;)
一人目の時は眠くて眠くて仕方なかったのに、違うものなのだなーと思います。
コメント