
妊娠中に左乳首が陥没し、赤ちゃんが飲みにくい状況。乳がんの心配もあります。同様の経験や乳がんに詳しい方、アドバイスありますか?
2人目をこの前産みました。
2人目妊娠中、特に後半に入ってから
左の乳首だけ仮性陥没するようになりました。
右の乳首はいつでもしっかり丸いのですが、
左の乳首は真ん中が少し凹み、富士山のような形です。
刺激をすると乳首っぽくなりますが、真ん中のくぼみはやはり少しあり、丸くはなりません。
左右差ができて、妊娠中はなんでだろ〜?
くらいに思っていたのですが、赤ちゃんが産まれて
やはり左は飲みにくいようです。
飲みにくいだけで、頑張って吸い付いてくれていますが…。しかしもともと母乳の出は良くなく、いまは両方ともまだ出てない気がします。
乳首陥没で検索すると、
以前は普通だったのに乳首陥没に変化するのは
乳がんと出てきて
すごく怖くなりました。
触診では、乳がんの他の症状はありません。
同じように生まれつきではなく途中から乳首陥没っぽく変化した方、乳がんに詳しい方はいませんか?
- つく(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私は最初から両方陥没でした!
数年前に乳がん検診へ行ったら、いつから陥没だったのか、程度はひどくなってないかなど聞かれました!その時は何か関係あるのかなー?くらいで考えてましたが、そういう可能性もあるということだったんだなーと後で知りました💦
ほかに症状がなければ大丈夫かと思いますが、心配なら1度検診受けられてもいいかもしれませんね!安心すると思いますし☆
つく
そうなんですね‼︎
やはり心配なので近いうち検診に行こうと思います‼︎
ママリ
何もないといいですね☆