※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
津軽
家族・旦那

旦那が仕事の飲みで11時過ぎに帰ってきました。全然良いのですが、家が…

旦那が仕事の飲みで11時過ぎに帰ってきました。
全然良いのですが、家が狭いため静かに帰ってきても音がうるさいのです。
お風呂や手を洗ったりなどはもちろん仕方ないですが、
レンジをわたしが閉め忘れていたのをバタンと閉めた音がとてもうるさくて、おもわずうるさい!と言ってしまいました。
そしたら旦那もブチギレ。。
静かに帰ってきている!と。仕事で疲れてるのになんでそんな言い方されなきゃなんだ!と。
わたしとしては、やっと子供を寝かせて、自分も寝るときにそれは不愉快ですし、もはやレンジの開閉明日でいいじゃんとも思うのですが。
わたしがちゃんとしてれば良いのもわかっていますが、バタバタしていて、ないがしろになってしまっているところもあります。それくらいいじゃんと。
(わたしは大雑把、旦那はすこし潔癖?です)

ただの愚痴になってしまいました。読んでくれた方ありがとうございます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

イライラする気持ち、分かります😅💦
旦那さんは、育児に協力的ですか?
うちは大して面倒もみないので、うるさくされると余計に腹が立ちます💧
うるさい!と言いたいのをグッと我慢して、静かにしてほしいなぁって優しく言うと、あ、うるさかった?ごめんごめんて言ってくれます(;´Д`)
でも何日か連続で続くと怒鳴りたくなりますし、ストレス溜まります😅笑

  • 津軽

    津軽

    返信ありがとうございます!
    協力的な方ではあります。
    わたしもいろいろ疲れていて言い方が悪かったんです。それは承知しています。
    でも、仕事の飲みで疲れてる、好きで行ってるわけじゃない!なんてことまで言われてなんかイラっとしてしまい。。
    疲れてると思ってるしわかってるつもりだから布団なども全部敷いておいて準備していたんです。
    仕事を言い訳にされたのが腹立ちましたね。子育てより仕事って偉いんか?と。笑

    支離滅裂になってしまいましたが、共感していただいてありがとうございます。優しく言えるように努めます。本当に夫婦は伝え方次第で変わりますよね。
    こんな夜遅くにコメントくださってありがとうございました。

    • 8月23日
まぐ

うちも気遣いのない音を立てて帰って来るので「ダイナミックな帰宅だね😊ちゃんと泥棒みたいに入って来ないと!」と言ってます🤣

  • 津軽

    津軽

    返信ありがとうございます!
    ユーモア混じりで素敵な伝え方ですね。勉強になります!
    冷静になって考えると、旦那も疲れて帰ってきてるのは間違い無いので酷言い方してしまったかなと思えてきました。
    伝え方を変えられるよう心掛けてみたいです。
    夜遅くにコメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月23日