
私の父親なんですが家を買う事には賛成してますが、今買う事に賛成して…
私の父親なんですが家を買う事には賛成してますが、今買う事に賛成してません……
父親の言い分としては自民党が今かなり動き始めているから後5年後くらいには土地が安くなると……
しかしハウスメーカーの方や不動産の方に聞くと今どんどん土地の値段が1年で一坪辺り2万上がってると言われていて私が住んでいる地域は色々便がよくすごく人気の地域です。
私は今賃貸に住んでるのですが5年後となると約450万ドブに捨ててる形になります。
それならその分ローンの返済に当てたいなと思ってます。
結婚して子供が今居ないので今が家を建てるタイミングかと思いハウスメーカーを沢山回ってます。
父親の言う通り数年後安くなると言うなら賃貸で我慢します。
しかしそんな保証何処にもないのに頑固親父になって来たのか全然賛成してくれません……
本当にムカつきます……
皆さんは今後政府が動いて家の住宅ローン控除とかも今後上がったり土地が安くなると思いますか?
- あーぽん(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お金出して貰ってるなら仕方ないかなって思いますが、そうでないなら勝手にやります。根拠なくて、たまたま当たったらどうだ!かもしれないけど、そんな博打打ちたくないですね😅

みー
具体的に買うつもりがあるのなら、早めの方がいいと思いますけどね🤔
土地が100万単位で安くなるとは思えないですし、その間に増税の方があり得ますし。
お父様がお金を出すとかではないのなら、勝手に決めればいいと思いますよ🙋♀️うちの兄も契約後の事後報告でしたし、そんなものかと。
-
あーぽん
そうですよね!!
歳も夫婦30なので5年後だと35、ローン35年だと払い終わるの70ってきついです😭
スローライフ送りたいです😓
お兄様はそうだったんですね!!!
私も最悪そうなりそうです😵- 8月23日

ym
先の事なんか誰にもわかりませんからね、、、
わかるのは過去から現在。
現に、1年で2万円上がってるわけですから、人気のある土地なら5年後にはもっと上がってるかもしれないですよね😨
-
あーぽん
そうなんですよ!!!
50坪以上の土地を買おうとしているので単純に1年で100万上がってますよね😱
ハッキリ無理です😅- 8月23日

ほそまど
住宅ローン、土地の価格が安くなる
私はないと思います。
しいて言うなら増税後にあるかもしれませんがオリンピックが控えてるのでそれも難しいかと思います
(個人的な感想なので話半分で聞いてくださいね)
10月に増税するのが決まっているので
恐らく今家を建てたいって人が増えてると思います。
でもその分資材が足りなくて例えば床はこの素材がいいって希望しても無くて使えない可能性もあります。
また建てる人たちも仕事が忙しすぎて雑になりがちだと聞きます。
お父様のお話はちょっと無理があるんじゃないかなー?😅と私は思いますね
それをした所で自民党のメリットって何?って思いますし
-
あーぽん
資源がないからその値段も高騰してると父がいってました!
ただ私達の建てる目標は来年末迄なのでその頃には緩和してるのかな?と勝手な想像です😅
来年末迄ですと住宅ローン控除?が3年長くしてくれるみたいなのでそれも狙ってます😂
本当ですよね!
俺の言うこと聞けないなら勝手にしろー💢怒られましたけどね😅- 8月23日

二児のママ♡︎
税金もどんどん上がっている中、これから土地が安くなるとは思えません。賃貸代って本当馬鹿らしいですよね。私も早く家建てたいです✩︎
-
あーぽん
物価も上がってますし、賃貸って本当に馬鹿らしいですよね!
1年で約90万無くなるのでその分自分達のために使いたいですよね😞
家建てましょう!🥰- 8月23日

a
オリンピックも控えてますし、大阪で万博も決まりましたし、資材代含めて高騰していくかなと予想して、昨年末に買いました!
賃貸の家賃を払い続けることを思うと、納得する物件があれば買ってしまってもいいような気がします😅
-
あーぽん
素敵です👏
賃貸って最近思いますがかなりの贅沢な気がします😂
自分のものにならないのに……- 8月23日

はじめてのママリ🔰
人気の土地なら、土地が五年後やすくなるとは思えません😅むしろお家賃分勿体無いから、早い方がいいと思いますけどね🤭お金出してくれるわけじゃないなら相談もしません😂
土地が安くなっても金利が上がるかもしれないし、東京オリンピック終わったら建築費は安くなるかもしれないけどそんなのその時になってみなきゃわからないです😅
-
あーぽん
本当にそれです!!!
私達も全くそれは思えなくて、凄い素直な営業マンさんに聞いたらそれは無いですよー!!!って爆笑するくらいです!
安くなるならこんなに私達が早く早く建ててって言わないじゃないですかーと😅
本当にその時にならないと分からないですよね!- 8月23日

にゃんちゅう
うちの母もかなり政治や国際情勢、株など勉強していますが、やはり今は買わない方がいいと言っています✨
5年ないしは2年後には安くなるから✨と。
私もマイホームを考えているのですが、そこは焦らず母の考えを聞こうと思っています✨
(うちの旦那もたけあやさんと同じ考えで家賃捨てるようなものでもったいないから建てたいと言ってましたが、母の考えに納得した風です😂✨)
不動産屋も勉強しているので、5年後買い叩かれるのを分かっているから土地代があがると謳ってくるんだと思います💦
これからどんどん行政が悪くなりオリンピックまでは土地代高くなるけど終わった瞬間すごく低くなるみたいです😱✨
-
あーぽん
そうなんですか!!!!!!!
かなり説得力があります!
ちなみにどのくらい安くなるなんて分からないですよね?
確かにオリンピック終わったらってみんな言いますよね!
ちなみに安くなるのは関東ですか?
私は東北に住んでいるのですが。。。
全国的に安くなるんですかね?- 8月23日

はじめてのママリ🔰
オリンピックが終わったら安くなる、というのは、今はオリンピックの為にあらゆる建築系の需要があり、値段が高くなっていること、過去のオリンピック後に経済が低迷する傾向にあることだと思います。
それから22年以降は生産緑地といって、今、国の政策として農地としてしか利用できない土地が都市部にもたくさんあるのですが、それが宅地、家を建てる土地としても使えるようになるんです。
当然土地の需要供給バランスが今とは変わってくるでしょう。
ただし、たとえ詳しい建築業界の人でも、今までそんな状況になったことはないのだから、絶対とはいえないですし、今後どうなるかは誰もが予測するしかない、と去年家を建てた時にお世話になった不動産屋さんが言ってました😅
ちなみに我が家は悩んで新築を買いました!
-
あーぽん
今日また違うハウスメーカーさんに聞いたらやはり大幅に下がらないって言ってましたね!
逆にその頃には金利が高くなるからトントンくらいになると。
私も新築希望です🥰- 8月23日
あーぽん
お金はもちろん無いので出してもくれないです😅わら
ですよね!!!
なんか自分の想像で話してる時があるので本当に政府が言ってるならまだしもですよね!
退会ユーザー
でしたら、関係ないかと思います😊
もしかして当たるかもしれないし、当たったらお父さんすごいね〜っておだてときゃいいかなって😂
金出さない奴に口出す権利はありません😉
あーぽん
それいいですね!!!
その時はその作戦使わせていただきます☺️
本当ですよね!!!