
コメント

あんこ
それぞれその子によって違うかもしれませんが、我が子や友達の子供を見てても無理に行かせようとすると逆効果な気もします!
親はトイトレしなくちゃと焦る気持ちはありますが、トイレに誘うのしばらくやめていたら急に自分からトイレに行くってなりました!

りんご
うちもトイレに誘っても行かない!って言われるし、出たよーとかも全く教えてくれなかったです。
同じくシールでつったりしても効果なく…
声かけしすぎて息子にため息つかれたり…笑
まだ早いのかなーと悩んでて、思い切って1日だけノーパンにしてそれでも全く報告してくれなかったら一回やめよう!と思って実践したんです。
そしたら、今までのことが嘘のように出た!って教えてくれて、1回漏らしただけであとはトイレでしてくれたんです😳
今は日中パンツで過ごしてます。
考えたら、今までオムツにおしっこが当たり前だったのにいきなりトイレでしてとか子供からしたら、は?って感じだし、出たよーって報告する意味もわからないよなって。
それがノーパンにしたら、おしっこを受け止めるものがなくなったからトイレに行く〜ってなったのかなと思います。
ちなみにノーパンの前にトレパン履かせたら吸収してくれるからか、出ても全く気にせずに遊んでました😅
もしよかったら試してみてください😊
最初はいつ漏らすのかドキドキハラハラですが😂
-
グーママ
全く同じでなんだか安心しました😊
うちもトレパンはかせましたが、吸収しちゃって何も言ってくれませんでした(笑)
ノーパンだと、やはりうけとめるものがないから効果あるんですかね。今はないですが、以前お風呂でおしっこしてしまって、これがおしっこだよ~って教えてましたが覚えていないかもですね😅
ノーパンの状態で、初めての時は漏らす前におしっこって教えてくれましたか?- 8月23日
-
りんご
初めての時は、出た!って言うので見たらほんのちょろっと出てて、途中で止めた感じだったのでトイレ連れてったら出なくて、その後も出た!(出てない)→トイレ行く→出ないの繰り返しで、手洗ってる時に漏らしました。
その後もなぜか出そうな時も出た!って言ってました😅- 8月23日
-
グーママ
途中でとまるんですか?もらしてる時に動かしたらそのままおしっこロードができそうです(笑)
なんとなく出る感じはあってもいざってなると出ないのかもしれないですね😅
今はトイレで成功したことありますか??- 8月23日
-
りんご
本当に2.3滴漏らしただけだったのでたぶん止めたんだと思います🤔
おしっこロードできそうですよね(笑)
今はトイレでしてます!
日中パンツですが漏らすことなくなりました😊
お盆前に1日だけノーパンで、お盆はオムツに戻して、今週からパンツ一丁にしたんですが最初の2日間に何回か漏らしただけで3日目からは漏らさずに出る!って教えてくれてトイレで出すようになりました😳- 8月23日
-
グーママ
徐々にわかるようになっていったんですね😊
ノーパンにする際は本人になんていいましたか?- 8月23日
-
りんご
「今日はオムツなしで過ごしてみよう!おしっこするとここ(床)汚れちゃうからトイレでしようね。
出そうになったら教えてね。」
って言ったと思います🤔
雑巾数枚と除菌スプレーを用意しといて漏らしたらすぐ拭けるようにしてました。- 8月23日
-
グーママ
なるほど😀雑巾と除菌スプレーあるといいですね!
ご丁寧にありがとうございます!- 8月23日
-
りんご
雑巾は洗うのが面倒くさかったので、古いタオルを切っといて、拭いたら捨てるようにしてました😊
グッドアンサーありがとうございます!
しんどくなったらオムツに戻せばいいだけなので焦らずに頑張ってください✨- 8月23日

Haruki
無理に行かせる必要はないですよ(^^)
焦らなくても大丈夫です!
うちの息子もそうでした!
なので、休憩!って感じで
トイトレいっとき辞めました笑
で、また再開したときは
ほんと早かったです!笑
-
グーママ
他の同い年の子が出来たって聞くと焦っちゃうんですわね💦
トイトレばかり気にしてると自分も疲れますし💦少し休憩も考えてみます。- 8月22日

美紀
2歳になってすぐにトイトレしましたが全然ダメでした(>_<)なおかつ2人目妊娠初期で悪阻も酷く、休憩してました(笑)
2歳半になって出産のために里帰りして、実両親にも手伝ってもらったらアッサリ取れました∑(゚Д゚)
再開して4ヶ月で昼も夜もオムツなしで過ごせるようになりました☆
-
グーママ
夜もおむつ無しってすごいですね!やはり休憩が大事なんですかね😅
早くマスターしてほしくて焦っちゃうとダメですよね💦- 8月22日

mama
誘わないと行かないですか?💦
-
グーママ
自分から行くってことはないです💦オムツにうんちやおしっこしてても出たよーとか教えてくれないですし💦
- 8月22日
-
mama
そうなんですね💦
それならまだトイトレは早い気もします😣
焦るお気持ちもわかりますが、その子のペースでやればいいと思いますよ✨
自分から、おしっこ出た!うんち出た!と言うようになってから始めたらいいと思います👌🏻- 8月22日
-
グーママ
そうなんですねぇ。おしっこ出たってなったらトイレに連れていく感じですか?
たんたんさんのお子さんはトイトレ終了しましたか?- 8月22日
-
mama
うちは私のやる気がなくて、おしっこ出た、うんち出たと言い始めてから半年後にやっとトイトレ開始しました😅
でも3日でオムツ外れました!
夜寝るときだけ一応オムツ履いてますが、朝までおしっこ出てないみたいなのでそろそろ外そうかと思ってます。- 8月23日
-
グーママ
おしっこ出たら教えてね、とか言っていましたか?
本人のやる気になるまで待った方がいいんですかね😅
夜も濡れていないならもう完璧に取れそうですね!- 8月23日

Ⓜ️mama
うちも2歳になった時にトイトレをはじめましたが、中々進まなくて気持ちばかり焦ってました。
そんな時にちょうど幼稚園の説明会がありその時に言われたのが、『トイトレはお母さんが焦って進めるとチックが出たりします』って言われそれがキッカケで1度トイトレやめました。
その後少し経ってから再開して毎回ではないですが、トイレに誘ったら少しずつ行くようになりました。
後はタイミングを決めてトイレに座らせておしっこできたら思いっきり褒めてあげる感じですかね〜
うちは朝起きた時とお風呂に入る前に必ず座らせてました。
-
グーママ
焦るとやはりダメですよね💦チックが出るなんて初めて聞きました😮
お互い焦らずゆっくりっていう方がお互いにとっていいのかもしれないですね。
もうオムツは完璧に外れましたか??- 8月23日
-
Ⓜ️mama
昼間は取れました。
夜はまだ取れないです。
でもなぜかパンツで寝かすとおしっこしちゃうんですが、オムツ履かせると朝までしない感じです。
私もチックの話は初めてその時に聞いて焦りは禁物と思いました。
後トレパンマンは意味ないです。
一気に布のトレパンもしくはふつうの布パンツにしちゃった方がいいかもしれないです。
お気に入りのキャラクターとかあればそのキャラクターのパンツにして、オシッコしちゃったら、キャラクターが濡れちゃうと可哀想だからオシッコしたくなったら教えてねって感じで言ってました。- 8月23日
-
グーママ
オムツの方がまだ安心感があるのかもしれないですね😅
夜におむつから布って結構勇気が入りそうです😖
でも子供が好きなキャラで少しずつチャレンジしてみたいと思います!- 8月23日
グーママ
自分から言うってすごいですね!いまは朝だけ誘ってますが、行かない確率が多くて💦少しやめた方がうまくいくんですかね😅