
コメント

ママリ
私も自分が不妊だとは思いたくありませんが、食生活が完璧でない以上、何かしらの要因はあるのだと思っています😥
私は不妊専門の婦人科で採血や卵管造影検査など一通りの不妊検査を受けましたが、私も自然妊娠可能だと言われています😓
子宮系の病気もなく、生理もきちんと来ています。
我が家は主人の運動率が平均以上はあるものの、高い数値ではないので、それが原因かなと思い、卵胞チェックしてAIHしています。
旦那さんの精液検査はいかがでしたか?

まーりん
お気持ちお察しします。
私も一時期不妊症なのではと思い、自己タイミング法5ヶ月→タイミング指導法(hcg注射にて排卵誘発3回ほど)半年していました。
主人も精液検査してもらって、たまたまだったのか?運動率が悪く自然妊娠は難しいと言われ人工授精を進められた時期がありました。
1年通院して授かれなければ人工授精をすると決めていました。
結果、妊活して1年後に自然妊娠で授かることが出来ました。
自然妊娠は可能とのことなので、ご心配なさらなくても大丈夫だと思います!
基準は分かりませんが、私は排卵誘発剤投与(hch注射投与)、卵育てるお薬服用(クロミッドなど)飲んでのタイミング指導くらいだったら不妊治療の範囲外だと勝手に思ってました(笑)
ぽん様のもとに元気な赤ちゃん来られますように!
長々とすみません…
-
まーりん
hcg注射の間違いでした><
- 8月22日
-
とも
ありがとうございます。不妊治療の範囲外ですよね!
私はもう不妊(妊活1年)になる前に人工受精にしてしまおうかなとも考えます。それだと不妊になっちゃうのかな?どうなるんでしょうね笑- 8月22日
-
まーりん
決断力素晴らしいです✨
応援しています!
人工授精。不妊治療に当てはまってしまうかも…- 8月22日

ぷり
別に不妊じゃないんじゃないですか?
子供が欲しいから、病院のアドバイスもらったぐらいの感じじゃダメなんですかね。
私も通ってましたが、不妊専門の病院行けば、こんなぬ不妊でみんな通ってるんだなって思ってましたけどり
-
とも
普通の人はアドバイスなんてなくても普通に妊娠するんだよなって思うと自信がなくなっちゃいました泣
でも不妊じゃないと行っていただけてちょっと心が楽になりました、ありがとうございます!- 8月22日

とるる
不妊という定義は一年間夫婦が普通に性生活をしていて妊娠しないことを言います。
それ以外は医学的には不妊ではありません。

退会ユーザー
妊活1年過ぎたので不妊ですが、不妊専門に通い始めたのは妊活半年目だったので、その時は妊娠する確率を上げるため病院に助けてもらうという意識でした(๑'ᴗ'๑)
私も検査の結果特に問題なく30歳なので妊娠できるはずなのに苦しいです(汗)
お互いに授かれますように☆ミ
-
とも
状況似ていますね!お互い頑張って赤ちゃん授かりましょう👶
不妊じゃなくて未妊です!- 8月22日

退会ユーザー
少し前は2年間夫婦生活があるのに妊娠に至らないと不妊と定義されてましたが、今は1年で不妊と言うようですね!
私は自然妊娠でしたが1年3ヶ月かかりましたので、定義としては不妊に属すのでしょう。
でも、結局は人が決めた括りなのでどう思うかは自由だと思います。ただ、精密な検査の結果に何か妊娠しづらい要因があればそれは不妊と言わざるを得ないのかもしれませんね。
-
とも
高齢出産の定義は上がったのに、不妊の定義は短くなったのですね!早めに受診しないと妊娠できなくなるよって言う医学界からの警告なのかもしれませんね。
- 8月22日

あおい
私も最初は自分が不妊だなんて思ってなかったし関係ないと思ってました。でも1年以上経ってもなかなか妊娠出来ないのでこれはと思い病院行ったら不妊というのが分かったのでショックでした😱⤵️⤵️ほんとは不妊って思いたくないですが知った以上はずっと付き合って行かなきゃいけないんだって悲しくなります😢😢😢
-
とも
不安になりますよね。今は不妊でも、妊娠したら不妊じゃなくなります✨一緒に頑張りましょう!
- 8月22日
-
あおい
そうですね☺️頑張って一緒に妊娠しましょう‼️ママになりたいですもんね😊
- 8月23日

ひー
生理不順で排卵日の特定が自分では難しかったのと、早く子供が欲しかったので不妊治療の病院に行ってタイミングを見てもらいました😊
2.3日に1回夫婦生活があるような夫婦だったら病院に通わなくてもいいんでしょうけど、私には2.3日1回夫婦生活をとる元気はなかったので(笑)
不妊治療の病院で言われたのは妊娠も数打ちゃ当たる。回数が多いにこしたことはないって言われました🤣
排卵日とかあまりきっちり考えてなくて自然妊娠する人は皆じゃないですけど、それなりに夫婦生活とってる方なんだろうなって勝手に思ってます(笑)

退会ユーザー
医学的な面では、は1年自分達で頑張って出来ない場合を不妊と言いますね。
35歳オーバーしてると半年で病院に行かないと遅いとも言われますが。
私もなかなか子供が出来ず自分なりにいろいろ調べたりしますが、潜在意識的な話だと考えないように過ごすと妊娠する…なんて書かれてる本がありましたが、赤ちゃんが出来ないことをネガティブに捉えるよりも、ポジティブに捉えられるならその方が良いんじゃないでしょうか。
ストレスあるとホルモンなかなか出ないなんて言ったりしますしね。
私はとくにスピリチュアル系のこと信じてるわけではないですが、向き合い方は人それぞれで良いと思ってますよ。
とも
夫も私も問題ありません✨
でも確率を上げるため、排卵誘発剤で複数の卵を育てることにしました。
ママリ
あと、ご夫婦の年齢もあるかもです😓
やっぱり女性も男性も30代を過ぎるとだんだん妊娠力は落ちます。
食生活は毎日3食、毎食両手いっぱいのタンパク質を摂られていますか?
小麦粉を使った食材食べていませんか?
油はオメガ3系にされていますか?
砂糖は精製されていない、茶色いものを使っていますか?
外食多くないですか?
私は針鍼灸にも通い始めましたが、そこでアドバイスもらっています。
食生活は積み重ねなので、かなり重要みたいです😓
ママリ
正常な方は1回の排卵につき、卵胞は1つしかありません。
私もhmg注射やhcG注射をしたことがありますが、やはり排卵するときに排卵した卵胞は1つしかありませんでした。
多嚢胞性卵巣症候群ではないのでしょうか?
複数の卵を育てるとはどういうことなのでしょうか?
とも
年齢もまだ30になったばかりです。
ちょっと極端な食生活を提唱されていますね。当方栄養士の資格持ちですが、ネットに書かれた情報を鵜呑みにされてるのかな?と思います。さゆーさんが小麦粉がだめなのはセリアック病なのでしょうか?
逆にそんな食生活をしないと妊娠できないというのは不妊なのかもしれませんね。普通の人はもっと普通の食事をしてても妊娠しますよね。
ママリ
とくに病気はありません。
なんなら子供の頃にならなければダメな病気系は一切かかったことがなく、健康体です✨
針灸師・栄養士の資格を持った方から食事のアドバイスを頂いております。
小麦粉は私が粉物が大好きでパスタ・うどん・お好み焼き・たこ焼き・焼きそば・ピザ・パンなどが好きで20歳くらいからずっと偏った食生活をしてきたことが不妊の原因となっているのは間違いないと思っています😓
採血や検査結果は異常なしです。
とも
PCOSでなくても、卵胞は最初は複数が育ち、その後一番育ったものを残して萎み、残ったひとつが排卵します。萎む前に早めに排卵誘発すれば萎まずに複数育つのですよ。さゆーさんは周期遅め(小さいのが萎んでから)に誘発剤を使われたんじゃないかなと思います。
ママリ
私が排卵前のD10〜D14辺りで卵胞チェックに通う頃は左右のどちらかに1つしか卵胞が見えたことがありません😔
生理中か生理3日目辺りで通えば複数の卵胞を見ることができるのでしょうか?