
幼稚園や支援センターでタメ口で話す人が多いか悩んでいます。自分は敬語が苦手で、タメ口で話されたらどう返すべきか迷っています。歳のせいか、他の人はどうしているか気になります。
幼稚園のプレや支援センターで
他のママさんたちと結構タメ語で話されてる人って多いんですか??
プレでもう何度か顔見知りではありますが
いつもタメ口でガンガンいろんなママさんと話してる人がいます。
でもその相手もガンガンとタメ口で返してます。
私はなかなかそーゆーことができなくて、、
話したら普通に話せますが
タメ口ってなかなかできません😅
でもタメ口でこられたらこっちもそういった方が良いのでしょうか?
いつまでも敬語できたら固い人っておもわれるのかな、、
深く考えすぎですかね〜?
自分のが年上って思ってるから
タメ口でいってるのかな、、?
みなさんのまわりどうですか?
- ぶるちゃん(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も苦手です
自分より年下でも普通に敬語です
そこまでフランクではなくてもある程度親しく話しかけてもらえたら何回目かになったらこちらも同じように気軽に話すことはありますよ
なんとなく話してたら気が合いそうな人はわかるのでそういった場合は徐々に敬語は無くしていってます。

きらの
私はみんな敬語で話してます。相手がため口で年下であろうと。使い分けるのがめんどくさくて…😒💦
相手がため口で話そう!て言うときは合わせますけどね🙄
-
ぶるちゃん
ですよね!
私も連絡先交換してタメ語で話そう♬って人にしか話せません🤣
なんか仲よさそうに話してるのはいいなーっておもうけどみんなどんなタイミングでタメ語になってるのか疑問に思いました😅- 8月22日

あーか
うちは比較的みなさんタメ口でした(・ω・)/
私は初め敬語だったのですが相手がタメ口だったので合わせるようにしていきました!
だからかわかりませんが、1学期終わる頃にはかなりママ同士も仲良くなってました!
-
ぶるちゃん
プレなんですね!
プレだと確かに顔合わせる頻度も多いからですかね?- 8月23日
-
あーか
うちはプレは週1で母子分離だったので、そこまで顔合わせるってほどでもなかったです(・ω・)/
- 8月24日
ぶるちゃん
ですよねー😭
なんか仲よさそうに話してるのはいいなーっておもうけどみんなどんなタイミングでタメ語になってるのか疑問に思いました😅