※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁
妊娠・出産

母や祖母から腹帯を強要され、不便さを感じています。風邪で腹帯をしないことを理由にされて困惑しています。腹帯の必要性について教えて欲しいです。

母や祖母から腹帯をするようしつこく言われます😅
ですが私自身も赤ちゃんもとくに問題なく、むしろつけていたほうがお腹が圧迫されるような感覚、座りづらいなど不便で…😣
つけていたら楽とか、安心感だとかそういうのもなく💦

今風邪をひいていて、喉の痛みから鼻水へ症状が移行したところなのですが、それすら腹帯をしてお腹を暖めないからとか理由をこじつけられます💦

なぜそこまでこだわるのかよくわからないので、腹帯は必ずしも必用かわかる方がいましたら教えてほしいです😭

コメント

ちー

私一切しなかったですよ🤣🤣そして特に何事もなく産まれてきました🙋‍♀️💗

  • 🦁

    🦁


    しなくても大丈夫ですよね😭
    腰痛も特になく、私がつける意味があるのかわからず…

    • 8月22日
  • ちー

    ちー

    むしろ使い方もわかんないし、まいてる人いんのかなーくらいに思ってました…(笑)

    • 8月22日
  • 🦁

    🦁


    巻いても巻かなくてもお腹が張るときは張りますし…着けなさいと言われる度に、健康なのに毎食お粥を食べるよう言われているような気分です😭

    • 8月22日
リトルあか

必ずしもでは無いですよ〜😊
お腹が大きくなるのを支える役目なので、人によっては腰痛楽になったり動きやすかったりありますが、向かない人には邪魔な存在でしか無いと思います😅

  • 🦁

    🦁


    お腹は臨月ですがあまり出ておらず(赤ちゃんは標準体重)、腰痛もなく…本当にかさばるだけでした😅

    • 8月22日
あずさ

わたしも、買いましたが三回くらいお腹が、はってるときくらいにしかしませんでした。トイレも何回もいくし、別に買わなくてよかったかなー!てくらいで、😂昔の常識だったんですかねー?
それか、なんでそんなにつけとくのー?
締め付けられて苦しいと言ってみてはどうでしょう?😳

  • 🦁

    🦁


    仕事納めまでの残り数日くらいベルト代わりくらいに思ってつけましたが、トイレも不便でした😣
    何回も大丈夫だから!と説明してもわかってもらえず…私が頑固者扱いですー😭

    • 8月22日
あいちゃん♡

わたし腹帯してませんよ😊!!
夏の妊婦さん暑いですし😭
きっと昔はしてなきゃだったんですよね😅💧
たしかに座りにくいしトイレとかも上げ下ろし面倒ですよね😓!
6月頃だったと思うんですが、メンタル弱ってて助産師さん(←優しすぎる方で…)の前で大泣きしたことあって暑がったら、「夏なんてそんなのしなくて大丈夫だよ!」って言われました🤗🌟
今はこうなんだよ、とお母さんやおばあちゃんに言ってみるとかどうですか☺️?

  • 🦁

    🦁


    そうですよね!暑いんですよ💦
    マジックテープで止められるやつなんですが、歩いたり座ったりしてるとすぐズレてきたり…
    助産師さんが言うなら間違いないですね!
    これを言ったら納得してくれるかな…😭

    • 8月22日
deleted user

私も母にしつこくつけろと言われてました!でも病院の助産師さんに聞いてみたら、「昔は着けるよう指導されてたけど、今はお腹を圧迫するのであまり良くないという考え方も出てきて、病院から特につけるように指導はしてない。」と言われ、うるさかった母も納得してました😅私も圧迫感が苦手で結局一度もつけませんでしたが特に問題なかったです😌

  • 🦁

    🦁


    お腹を圧迫するのであまり良くない、まさにつけると圧迫感ありました😅
    着けないほうが楽にすごせます✨
    いくら説明しても納得してもらえず、私がいつも頑固者扱いに💦
    このように説明すれば流石に納得してもらえるはず…!😭

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔は赤ちゃんが育ちすぎると難産になるという事で腹帯が指導されてたけど、今は逆に赤ちゃんに十分な栄養が行き届かない可能性があると言われて考え方が変わってきてるとその助産師さんは言ってました🤔お腹を温めるという意味ではいいんだけど、、と言ってましたが、いまは真夏ですしね😅
    お母さん達納得してくれますように🙌

    • 8月22日
  • 🦁

    🦁


    詳しくありがとうございます☺️
    今と昔とでは考え方が大きく変わっているんですね…!その辺のことを丁寧に説明してみます✨

    • 8月22日