
生後49日の女の子、毎回120mlのミルクをあげているが、吐き戻しやゲップが出る。体重は不明で、1ヶ月検診時の体重は3700g、出生時は2610g。ミルクの量が多いのか心配。
ミルクについて質問です!今、生後49日の女の子がぃます!
毎回、120をあげているのですが、しばらくすると口からタラーっとでてきます!たまに10ぐらいのミルクが出てくる時もあります!これは、ミルクの量が多いのでしょうか。。?
毎回、ゲップは、でています!出ない時はしばらく頭を高くしてゲップが出たのを確認してから戻しています!
家に体重計が無いので現在の体重が分かりません…
1ヶ月検診の時が、3700gぐらいでした!出生時は、2610gでした!
- くー(5歳9ヶ月)
コメント

豆
まだその頃は胃がまっすぐの状態で、ちょっとした動きとかで戻ること多いですよ😊
寝返りしてからも結構ケポッと出てしまうこと多いです😊
多いかな?と思うようでしたら120作って10捨てて、110で様子見てみるのもアリかと思いますが、間隔が開かなかったり足りなさそうな様子があれば120でいいと思います👍🏻

らぴ
うちは生後53日です☺️
お誕生日近いですね😊
双子のうちの1人が出生体重も1ヶ月値もおんなじくらいです😆✨
しゃっくりしたり、抱っこしたりで腹圧がかかって出ちゃったのは、気にしなくていいけど、自然にダラ〜って出てくるのが続くならミルクの量少し減らしてもいいかもねってこないだ助産師さんに言われました🙋♀️
たまに出るくらいなら気にしなくていいそうです😊
うちもよくダラ~って出てますが、毎回じゃないし減量してないです😅
-
らぴ
体重心配で、こないだ保健センターに測りに行ったら、保健師さんが付き添ってくれて日増を計算してくれてミルク量のアドバイスくれました😊
保健センターおすすめです😊
心配なので、これからもたまに測りに行こうかなと思ってます😊- 8月22日
-
くー
近いですね!双子さん♡いいですね!
うちの子、しゃっくり多いのでそのせいでしょうかね😅少し、量を減らして様子を見てみます!
保健センターではかってもらえるんですね!
今度、いってみます!
ありがとうございます☺️- 8月22日
くー
そうだったんですね!
ネットで調べたら病気とか色々出てきてますます分からなくなってきてしまったので安心しました😭
少し量を減らして様子を見てみます!
ありがとうございます😊
豆
最近は調べればなんでも出てきますもんね😊
でも、0歳の時期では首が座らない、腰が座らない、寝返りしない、目が合わない、ハイハイしない、一歳過ぎてからは発達面、言葉が出ない、真似をしない、などなど😭人にもよりますが沢山心配なこと出てきます😭
そういったときにだけは検索魔になってしまうと、本当にしんどいです😂
今思うと0歳の頃の悩みは結構なんとかなるものばかりで、でも当時はとっても不安で、気持ちがよくわかります😂
たかが1年先に子どもを産んだってだけで生意気で申し訳ありませんが、本当に心配になったら検索して不安になるより、色々試してお子さんをよく観察してあげてください🙇🏻♀️
検索すると不安になることばかり出てきてしまうという事だけ伝えたいです😭
話は逸れましたが、吐き戻してしまうことはよくあるので、気長に見てあげてくださいね☺️
長々と失礼しました🙇🏻♀️
くー
おなじような方がいて安心しました( ´∀`)
本当に、何でもかんでも調べて余計に不安にになっていたので相談して良かったです!
まだまだ、子供の人生長いので気長に頑張ります(๑╹ω╹๑ )