※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

妊娠中の食事が子供の成長に影響するか心配です。栄養バランスが不安で、成長が遅れているのでは?と思っています。経験者いますか?

妊娠中の食べ物と子供への影響について。
妊娠中あんまり栄養バランス考えずに食べたりしてました。喫煙や飲酒はありません。
今現在子供の成長がだいぶ遅くて、それのせいでは?と心配になりました。
聞いたことある方いますか?

コメント

な

それはあまり関係ないかな?と思います(^^)
元気に産まれてるのが、その証拠かと思いますよ❣️

ちいこ

そんなことあるんですか…?
私も二人とも好きに食べてぶくぶく太りましたが😂笑
上の子は少し言葉が遅いと言われてましたが急に喋りだしましたよ~
成長が遅いのがどの程度のものか分かりませんが妊娠中の食べ物が産まれてからの子供の成長に影響するとは聞いたことがありません…💦

はじめてのママリマン

返信ありがとうございます。うちの子はまだ発語がありません。気になってしまいましたが、お二方とも関係ないとのことで安心しました。

ままりん

関係ないと思います😅
私も好きな物食べてましたけど子供はかなりおしゃべりです😅

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    私も妊娠中甘いものやらコーラやら好き勝手で😭
    心配してました。
    あんま関係なさそうですね😅

    • 8月22日