
上の子がお昼寝をせず、怒鳴ってしまった。自分の感情に苦しみ、子供に申し訳ない気持ち。力を抜いて謝りたい。
お昼寝しない上の子に怒鳴り散らしてしまった💦
ご飯中に寝落ちしてたから、急いでそのままお布団連れて行って、横で下の子の授乳しながらトントン。
すると上の子は覚醒したのか授乳の邪魔をしてきて、私はイライラ.....😩
怒鳴り散らしてしまった💦
ご飯をモタモタ食べたり、
眠いくせになかなかお昼寝しなかったり....
この子の風邪がなかなか治らなくて外出もできず、
気分転換できない苛立ちも重なって....
もう自分でも嫌になる😭
大泣きしてなく我が子に余計イライラ。
その場を離れてまず下の子を寝かしつけ、
自分も気持ち落ち着けてから戻った。
力一杯抱きしめてごめんねって言ったけど、
私は何度同じことを繰り返すんだろう。
何度この子をこんなに不安や悲しい思いに
させてしまうんだろう....。
- りぃ(6歳, 7歳)
コメント

rinka.
そう言う時もありますよね😭
何回明日は怒らないようにしようと誓ったことか😢💦
自分の都合で怒ってしまって😭
お互い笑顔忘れずに頑張りましょう😭💕💕

ひぃ
私もよく同じ気持ちになります。
何度この子を傷つけたらすむの?
どうして私は優しいお母さんでいれないんだろうと💦
りぃさんだけではないです!!
きっと同じように後悔しながら悩んでるお母さんは他にもたくさんいます。
上の子の生活リズムもあるし、下の子の生活リズムもあるし、本当毎日大変ですよね💦
何と言ったらいいのか分かりませんが…
りぃさんだけではないです!!大丈夫です!!
笑顔で接する時間が1秒でも長くなるようお互い頑張りましょう😊
-
りぃ
ありがとうございます.....😭✨
分かります‼️2人の生活リズムのことを考えると、どうしても少しでも理解してくれる上の子に怒ってしまうんですよね😩
怒鳴り散らす前に一度離れようと思います💦
本当笑顔で子供達と接して過ごせるようにお互い頑張りましょう❤️- 8月22日

りんご
眠くて眠れないってありますよね。大人でもあるので子供は本当にどうしようもないのでしょうね。特に具合が悪い時とかなんかうまくいかないんですよね。寝落ちしたところからの再入眠難しいですよね。私もよくうまく下ろせなくて起こしてしまって「ごめんねー。今のはお母さんのおろし方が悪かった!」ってあります。
-
りぃ
ありがとうございます✨
やっぱり寝落ち一度した後の再入眠って難しいですよね😩
大人でも眠くて寝れないときもありますし、不安な気持ち煽ってしまってかわいそうなことをしてしまいました💦
やさしい気持ちで寄り添っていきたいです🙌- 8月22日
りぃ
ありがとうございます😭💦
そうなんです....自分の都合で怒っちゃってるんですよね💦
私も毎日明日こそは怒らない‼️と違ってはいるのに....。
本当笑顔のママで接してあげたいですよね🌸
頑張りましょう😊✨