※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
お仕事

ケアマネと登録販売者の資格を取得したいと考えています。現在25歳の鍼灸師で、リハビリデイサービスで働いています。育休中に勉強しようと思っています。どちらが良いか、理由を教えてほしいです。

ケアマネか登録販売者の資格を取ろうかと思っています。
ケアマネは来年から受験できます。
登録販売者は受験資格が無くなったので受験できます。
現在リハビリデイサービスで働いている25歳鍼灸師です。

どちらもメリットはあると思うし、
知識を増やすためにも試験勉強に魅力を感じています。
来年4月までの育休期間が暇なので、
勉強したいと思います。

どちらが良いと思いますか?
なぜその方が良いと思うのか、
理由も教えていただけると助かります。

コメント

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

私ならケアマネをとります。
登録販売者はそのうち溢れると思うからです。
デイで働いているならケアマネの資格があればプラスαで給料も上がると思いますがどうなのでしょうか⁇
ただケアマネは更新なので研修、レポートが大変ですよね。

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    ありがとうございます。
    まだうちの会社でケアマネ持っている人がいないので、給料はわかりません。

    更新あるみたいですね、、
    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

ケアマネの資格を持っています。ケアマネとしての実務経験はなしです。
ケアマネは試験に合格した後に研修を受けないと実務に付けないのですが、その研修が子持ちでしたら大変かと思います😣更新の研修もありますし😔
実務に付く予定がないのであれば、勉強して試験だけで止めておくのもありだと思いますが🤔

登録販売者は詳しくないので比較ができません😅

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    ケアマネさんなんですね!
    ありがとうございます。

    今のところ実務につく予定はありません。
    鍼灸師として独立開業したいので、ケアマネと接する機会が増える為、知識があったら良いなと思いました(^^)

    勉強して試験だけにしようかと思います!
    貴重な意見をありがとうございます😊

    • 8月22日
ママリ

登録販売者持ってます🙋‍♀️

後々ドラッグストアなどで働く予定ですか?
そうであれば登録販売者の資格を持っている方が優遇されると思いますし、資格手当もつきます😊
(と言っても、月数千円だと思いますが)
ただ、これからも介護の分野で働いていくならケアマネよりもあえて登録販売者を取る必要はないんじゃないかな、と思います🤔
確かに薬の選び方など普段の生活にも役に立つ知識は得られますが、常に薬と接する環境でないとどんどん内容を忘れていきます😭
実際に私はドラッグストアで働いていますが、接客から遠ざかった時期は一から勉強し直さないと接客できない!というレベルで忘れました😭
正直、周りにもそういう人は多いです💦

ちなみに私は将来転職して介護職をしてみたいと思っているので、ケアマネ羨ましいです🥰笑

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    登録販売者なんですね!
    ありがとうございます。

    今のところドラッグストアで働く予定はありません。
    筆記試験合格後2年?働かなきゃいけないみたいですよね?
    その期間だけは働こうと思います。

    鍼灸師として独立開業し、
    2.3類の医薬品も取り扱うことができれば治療効果も上がるかな〜と思い、登録販売者に興味がありました。

    やはり何でも、使わなきゃ忘れていきますよね💦
    貴重な意見をありがとうございます😊

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    まだお若いのに独立開業、すごいです😭✨
    尊敬します!

    医薬品を取り扱うとなると登録販売者の資格は必須ですもんね💊
    そういうことならケアマネよりも登録販売者の方が役に立つかもしれません😊!

    私も来年の3月まで育休で暇なので、この機会にまた一から勉強し直します😂
    ケアマネでも、登録販売者でも、資格取得応援してます!!🥰

    • 8月22日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    まだ夢見てる段階なので💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    お互い勉強頑張りましょう(^^)

    • 8月22日