※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
家族・旦那

愚痴を吐かせてください😭わたしは山形に住んでいるんですが旦那のお母さ…

ごめんなさい。
愚痴を吐かせてください😭

わたしは山形に
住んでいるんですが

旦那のお母さんが
7月末、鹿児島から山形に来て
当分の間、居候みたいな形で
わたしたちの家に居ます

わたしが来週から
臨月って言うのもあり
それで来てくれたようなんですが


平日は、ほとんど
旦那も出張で家にいなくて
週末だけ帰ってくる感じです


なので常に
子供と、わたしと
お義母さんとで
家に居ます



妊娠33週辺りから
恥骨痛が酷く
妊婦検診の際、伝え
内診して貰ったら

あまり気にすることは無い
…と言われたんですが



それでもお腹は
大きくて
動くのも精一杯です


そんな状態ですが

お義母さんは
家にいても

・全くご飯類を作らない
・洗濯物も洗わず干さず
(しかもお義母さんの洗濯物は、ほぼ裏返し)
・ホウキや掃除機があるのに
全く掃除をしてくれない。


とりあえず

家事を一切手伝ってくれません


ちなみに、お義母さんは
今年で70歳です。

ちょっと歩くだけでも
すぐ足が痛い、歩きたくないって
言い出す程です

そして孫が可愛いのは
分かるんですが…

お義母さんが食前辺りに
甘い飲み物などを
大量にあげる為
ご飯をまともに子供は
食べてくれません


子供のオムツ替えや
お風呂、着替え
ご飯をあげる事も
何一つ手伝ってくれないのに

口出しを、すごくしてきます。

今月末で2歳になる
息子が居ますが
イヤイヤ期が始まり

わたしもイヤイヤされると
辛いしストレス溜まるのに

お義母さんは関係無しに
孫を甘やかし、私に対して
口出ししてきます

妊娠中ストレスを
溜め込むなって言いますが

この状況は厳しいですw

旦那が仕事終わった時に
少し電話して話すんですが
それが息抜きみたいになってます



しかも前々からなんですが

もしも、わたしと旦那が
離婚をしたら

2歳になる息子を引き取ります。
引き取れなかったら裁判かけます。

…とまでいわれます


裁判にかけられた所で
2歳の息子を見れる程の
力がない、お義母さんに
任せる方が不安で仕方ありません



なにか手伝おうか?の
一言があれば

少しだけでも
気持ちは楽になるのに
全くそういう言葉は出てくる気配なし



旦那も、お母さんに対して

孫を甘やかしすぎだ。と
言うほど…



もう、、

週末が恋しくて
仕方がなくて…

旦那には
早く帰ってきて欲しい程ですw


お義母さんなので
気を使ってしまい
強めに言えなくなり😢


それに、お義母さんは
鹿児島出身の方なので

方言、訛りを出されると
何を喋ってるのか
本当に理解が出来ない…w


まあ、お義母さんからすれば
山形の訛り、方言は
分からないと思うんですけど…



もう…気を使い
ストレスで
勘弁して欲しい程です😭

コメント

いーいー

何しに鹿児島から出てきたの?!って感じですよね!
居候させてもらってるならある程度のお金と自分のことは自分でしてほしいですよね😞
クソ姑にしか感じられないです。

  • yuka

    yuka

    ほんとそれなんですよ😭
    我が家での大体のやり方とかも教えたんですけど…
    頭に入ってないみたいですw

    • 8月22日
いろママ

失礼ですが何をしに来たんですかね😅
なにもしないなら産まれてから顔を見に来るとかではダメだったのでしょうか、、
しかも鹿児島から!
今更帰ってなんて言えませんしね💭💭
私なら来るってわかった瞬間拒否です。絶対に嫌。
旦那さんももう少し考えてくれたらいい良かったのに😢
なぜ臨月の妊婦さんが食事も用意して気を遣わなきゃいけないんですかね😥
人様のお義母さんにすみません、、。

ちなみに私も山形県民で臨月だったので思わずコメントしてしまいました🥺

  • yuka

    yuka


    2歳の息子を見る為に来たみたいですw
    でも結局何も出来てないので、来た意味あるのかなって感じですね😂

    旦那もやはり出張でいないので…陣痛が来た時とか不安だからって事で、お義母さんを呼んだみたいです🤔

    お義母さんも、旦那を産んで育てた訳なのに…
    大変さが分からないのかなって思ってしまいます😥
    口出しする前に、動けよって思ってしまいますww

    山形の方なんですね!
    ちなみに、どちらにお住まいの方ですか☺️?

    • 8月22日
  • いろママ

    いろママ

    余計なことはするくせに最低限のマナーすら守れないなんて😥
    この調子じゃあ陣痛来たって役には立たなそう、、
    旦那さんガツンと言うべきです絶対😤

    うちは天童です!🥰

    • 8月22日
  • yuka

    yuka


    お世話になってる以上は…さすがにねえって感じですよね😵
    お義母さんの前で愚痴を言う訳にもいかないので…w
    旦那が帰ってきたら、コソッと伝えてみますw

    天童ですかー😳!
    わたし米沢なんです✨

    • 8月22日
  • いろママ

    いろママ


    親しき仲にも礼儀あり。ですよね😤
    そもそも親しいのか、、?って感じです(笑)親族だけどw w

    米沢!少し遠いですね〜😂
    やっと暑さもマシになりましたが体調に気をつけてお互いに元気な赤ちゃん産みましょうね!👶🏻💓

    • 8月22日
  • yuka

    yuka


    今までは山形と鹿児島で離れてたので…
    全然気を使うことも無かったんですけど😅
    一緒に暮らすのも全然いいかなーと思ってたんですが、今回の感じを見ると無理だって思ってしまいますねw

    確かに、やっと過ごしやすいくらいになりましたよね☺️
    ありがとうございます✨

    • 8月22日
さゆママ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ホント何しに来てるんですかね?
お腹が大きくて小さい子も見て、さらに義母の面倒まで…😱
ご主人はどう思われてますか?

産後も居座り続けて口出しもヤバそうです💦
赤ちゃんが生まれる前に帰ってもらいましょう!

  • yuka

    yuka


    義母さんが、何も動けない。ってなら…んーってなりますが😥
    動けるのに、やらないってなんなのかなって思います。。
    旦那は、お母さんに対して厳しく見てくれてますが、出張でいないので、何とも言えないみたいです🥺

    昔の育児法と今の育児法が変わってることに気づいてないみたいです。w

    • 8月22日
deleted user

うう、、大変ですね😢せめて口出しは勘弁してください。

今週末にでも旦那さんから言ってもらってなんとか帰ってもらえないですかね😂😂

  • yuka

    yuka

    ほんとに口出しは勘弁してほしいです…
    いくら歳だからとはいえ、家事くらいはやって欲しいです…😔

    お腹の子が生まれてからじゃないと多分帰らないと思いますw

    • 8月22日
しおり

なんのために来たんですかね😓
自分のやり方とかその家庭のやり方がもうできているのにそれを崩されたり口出しされたらそりゃあストレス溜まります、旦那さんもいない状況ならなおさら💧
旦那さんから言ってもらうことはできませんか??
ちなみに私も山形に住んでます😉

  • yuka

    yuka


    お義母さんの思う通りには行くはず無いのに…
    勝手にされると腹立ちますよね😔
    旦那がいれば、気が楽になるんですが…さすがに平日ずっとお義母さんとわたしと子供だけってのは体力的にも精神的にもきつくなってきます😭

    旦那にはLINEとかで、気になったことなど、嫌だ。と思ったことなど伝えている所です💡
    今週末帰ってきた時、どうなるか…🤔。

    結構ママリって山形の方いらっしゃるんですかね😳💕
    わたし米沢に住んでいるんです✨

    • 8月22日
ジャスミン

息子の家は私の家という考えがあるのがみえみえです。嫁は女中、お手伝いさんとしか思ってません。ただでさえ手のかかる小さい子供もいるのに!もう、可愛い嫁を演じるのはやめた方が得策です。
何も言われないのをいいとこに本当にお手伝いさんとして見ていますよ。
この際、ご飯の準備や片付けの時は
すみませーん、ちょっと手伝ってもらえますか?
腰が痛いと言い出したら、私もお腹が重くて〜助かります!
はっきり言って会話もしたくないでしょうし、助かりますなんてお礼も言いたくないと思いますが出産もまだ先ですしね。
お義母さんにとって上げ膳据え膳で居心地いいのでしょう。息子の家に来たら疲れる位に思わせるくらい子供の相手もしてもらう!

頑張ってください!

  • yuka

    yuka


    可愛い嫁を演じてるつもりはないんですよね😵
    わかりやすいように、ため息とか眉間にシワ寄せたりしてるんですけど…www
    お義母さんは、動くのが遅いので、自分がやった方が早いって思ってしまう所もあるんですが🤔

    さすがに、テレビを見てケラケラ笑いながらご飯来るのを待ってる。とか…は?ってなりますね😅

    しかも今、わたしたちはアパートに暮らしてますが…
    借りてる契約人自体は、わたしなんですよね🤔
    (元々ここを借りて暮らしてる所、旦那が引っ越してきたのでw)

    • 8月22日
すもも

何しに来たんでしょうか?
てか、産後まで居座るつもり??
あと、ひと月も😱?

産後頑張るつもりで、エネルギー蓄えてるの??

たまにでいいから、義母さんにお願い?反抗?してみては?
旦那さんに、コソッと伝えるのではなく、聞こえるように言うとか。