

いくみ
エルゴなどの抱っこ兼用のものでおんぶするとき、お子さんの高さの調節はしてますか?
もし、してないなら、ママリさんの肩のラインにお子さんのあごが来るように調節してみて下さい。
それでも嫌がる、もしくは腰ベルトがあることでうまくいかない、とかなら、昔ながらのおんぶ紐を使ってみることをおすすめします。
おんぶは、ママにしがみついて、ママと同じものを見ることができる、という本質をもっています。お子さんの高さを合わせることによって、その本質を充分に発揮でさせることができます。
いくみ
エルゴなどの抱っこ兼用のものでおんぶするとき、お子さんの高さの調節はしてますか?
もし、してないなら、ママリさんの肩のラインにお子さんのあごが来るように調節してみて下さい。
それでも嫌がる、もしくは腰ベルトがあることでうまくいかない、とかなら、昔ながらのおんぶ紐を使ってみることをおすすめします。
おんぶは、ママにしがみついて、ママと同じものを見ることができる、という本質をもっています。お子さんの高さを合わせることによって、その本質を充分に発揮でさせることができます。
「おんぶ紐」に関する質問
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
旦那週6で仕事、朝6時前に出て 帰ってくるのが19時半ごろ。 疲れてるのはわかってるけど わたしだって朝から19時半まで1人で2人育児。 休む暇もなく朝昼娘のご飯作って 息子の離乳食もあげて。 自分のご飯なんて1.2分でか…
おんぶ紐のおすすめを教えてください! エルゴでおんぶすると手が出るので髪の毛を掴まれてしまい耐えられません💦 友人に話すと、昔ながらのおんぶ紐を勧められました
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント