※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maple
子育て・グッズ

身内に不幸がありました。葬儀に出る場合、子供の服装はどんなものが良いのでしょうか?

身内に不幸がありました。
葬儀に出る場合、子供の服装はどんなものが良いのでしょうか?

コメント

snr0422ママ♪

私は娘が一才前に私の祖母の葬儀にでました。
その時娘は黒っぽい感じの普段と変わらないような服ででました。
あまり子供は気にせんくてもいいからちょっと黒っぽい感じでいいからなと親戚の人に言ってもらえたのでそうしました‼

エリナ

黒っぽいのか白とか、ガラガラしてなければいいと思います😌

0..2mam

我が家は夏だったので白のTシャツ(ウサギの絵が付いてました^_^;)と黒のかぼちゃパンツに白い靴下で連れて行きましたよ!明るい色でなければいいと思います!

ひよこ。

子どもはあまり気にしなくていいよ、
と言われたので
黒っぽいワンピース風ロンパース
着せました( ˙꒳​˙ )

poohboo

生後3カ月の時に実母、その後毎年祖父母等が亡くなって、3歳までに5回近親者のお葬式に出てます。


3カ月の時は7月で、

肌着っぽくないオフホワイトのボディスーツ(袖は無地で少しフリルっぽい)の上に、ナチュラルな白黒のチェックのチュニック(ワンサイズ大きいものだったので、ワンピースみたいになった)
プラス靴の形がプリントされた、白黒の靴下

にしました。

着替えには、同じくナチュラルでほぼ無地のベージュのチュニック等を持って行きました。

1歳⇨3歳と毎回サイズが違ったので、だいたいはその時に持っていた、黒・ネイビー・グレーなどを組み合わせて行ってました。

派手な色やキラキラ系を避ければ大丈夫かな〜とは思いますが、地域性やご家庭にもよるかな…とは思うので、念のため近しい方に確認されてもいいかなと思います。

慣れない場所で大変かと思いますが、気をつけて行かれてくださいね。

ミート

シンプルな服ならなんでも良いと思います!

tsuuuki

派手な格好じゃなければ大丈夫ですよ!
フリルとかは避けました!!
出来るだけ黒×白で葬儀に参加しました。

maple

皆さままとめてのお返事で失礼します!参考になりました。
とても助かりました。ありがとうございます!