
娘が夜中に指しゃぶりをしてもぞもぞ動くので、お腹が空いているのか不安。授乳すると大人しく寝るが、お腹が空いていない時に授乳しているか心配。昼間は泣く時に授乳しているが、夜中の行動が気になる。
生後3ヶ月新米ママです👩
最近指しゃぶりをするようになった娘なのですが
夜中指しゃぶりをしながりもぞもぞ動いていています。
隣で寝ているのでその音で起き娘を見ると寝ています。
これはお腹が空いてる合図ですか?
抱っこすると指しゃぶりをやめてスヤスヤと
大人しく寝ます。
夜中ぞもぞ動くのも頻繁にありなぜだかわかりません。
泣いてないのですがお腹が空いてると思い
もぞもぞしだしたら授乳しています。
お腹空いてないのに授乳してしまってるのでしょうか?
娘は結構ムチムチしていていらない時におっぱいを
あげてしまってるのではないかと…
昼間は泣くので泣いた時にあげています。
- りー(5歳11ヶ月)
コメント

りんり
お腹が空いてるのではなく
口が寂しくなって吸っているのだと思います😊

りり
うちは起きる前にもぞもぞし始めるので、もぞもぞ長くなってきたら授乳しちゃってます😅
大体時間的にお腹すきそうだなって時にもぞもぞし出すことが多いのでそうしちゃってますが、うちもムチムチです、、、それで太ってるのかな…って質問しの回答になっていなくてすみません💦
-
りー
全く一緒です😭😭😭
お腹空く時間だなーと思ってもぞもぞしてて起きそうな時にオムツ変えて〜って感じです😓
私もあげすぎて太っちゃってるのかな?と😓
周りにもムチムチだねー太ってるーなんて言われるので😓
母乳だから動き出せば痩せるよと言われるのですが、、
じゃあ太ってるなんて言わないでくれ!って感じです😂
ちなみに体重どのくらいありますか?😓- 8月22日
-
りり
分かります分かります笑笑!
うちも毎回言われます😂
もうすぐ4ヶ月ですが7キロオーバーしてます!
7.4とか7.2とかありますよ!!- 8月22日
-
りー
共感できてひと安心です😭
うちも3ヶ月になったばっかりなのですが6.6ぐらいあります😂
でも、すくすく元気に育ってくれればいいですよね❤️- 8月22日
-
りり
そですそです!
3ヶ月はじめは6キロ後半でした😋
友達の子供は常におっぱい与えてましたが、今はまーったく太ってないし、病気もほぼなしの元気モリモリっこです🥰
きっと正解はないと思うので、すくすく元気ならいいですよね💖- 8月22日

りんり
わたしはもぞとぞ動いたら
様子を見ています🤓
少しの時間泣き続けたら
抱っこする様にしています💪
-
りー
これからはもぞもぞしだしたら様子見てみることにします😭
- 8月22日
-
りんり
私も色々調べたんですが
すぐに抱っこするとよくないって書いてありました😂- 8月22日

はじめてのママリ
うちは1分以上泣いてなければ様子見てますね😊
寝言で泣いてる時もあるので😳
気になるとは思いますが、
起きてないのにお母さんが構っちゃうとお子さんの睡眠を妨害する事になるのでやめた方が良いと思いますよ😓
指舐めもたぶん寝ぼけてるだけだと思います☺️
-
りー
寝ぼけていると分かったらより一層可愛く思えてきました🥺
最近はずっと寝てくれていたのにまたもぞもぞするようになってきたのでなんでだろうと疑問でした😓- 8月22日

なーちゃん
長男がそんな感じでしたが、わたしは様子見てました!
ちょっと泣いても少し様子見てたら寝ることもあったので、もぞもぞして指しゃぶりしてもすぐに抱っこしたり授乳したりはしてませんでした☺️
指しゃぶりは空腹とはあまり関係ないと思います。
長男は卒乳してからもずっと寝ながら指しゃぶりしてました!
-
りー
見るからにムチムチで体重は増えているのですが、お腹空いてるのに気づいてあげれなかったら…と色々と神経質になってしまう部分があったので😰
私もこれからはそっと様子を見てみることにします🙌- 8月22日
りー
もぞもぞ も動くのも口が寂しいからなのですかね?😭
その場合は抱っこしてあげた方がいいですか?😭