![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で、離婚の可能性も考えています。仕事と子育てに不安があり、週3日の時短勤務を考えています。不安だけど、将来の生活を考えると必要です。
カテゴリー違ったらすみません。
こんな事??って思う事が分かりませんので教えて頂けると嬉しいです。
今は専業主婦です。
もしかするとですが離婚するかもしれないです。
子供もいます。まずは仕事・託児所または保育園を探さないといけません。
いきなり正社でがっつり仕事からの子育てには不安があります。いつかはします。されている方を尊敬します。
慣れるまでは週3辺りでその生活に慣れたいと思っています。
出来るなら時短を使えたら………
私の考えは甘いですよね。
これからの生活の事を考えると不安しかないです。
- aya(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週3で時短だと手取り給与はいくらくらいになる見込みでしょうか?
急に子どもの体調不良で出勤数も減る可能性を考えると生活できるのかと不安になる働き方だとは思います💦
ただ、ある程度の収入を得られるまでは実家を頼れる、それなりの養育費や財産分与があるなどで当面が困らないようであれば、家事・育児・仕事に慣れるまでは無理しなくても大丈夫だと思いますよ😊子どもが大きくなってからがっつり働いて貯金を増やすことは可能です👍倒れて働けなくなる、育児できなくなる…などのトラブルが起きないよう調整しながらでいいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫です。なんとかなります!
私は臨月で離婚して子供とずっと2人で暮らしてて、
あの時は死にたくて仕方なかったしどうしたらいいかもわからなかったけど、今普通にドラマみて酒飲んでくつろいでるのでなんとかなってますよ☺️笑
-
aya
コメントありがとうございます
私も今、死ねれば良いのに……と思ってしまいます。でも子供がいるので出来ません。
本当にこれからどうすれば良いか分からないです。
何とかなりますかね……😭- 8月22日
-
ママリ
実家には頼れず
養育費ももらえませんでした。
臨月に旦那が消えて離婚だったので家も保険証も失いもうどうしたらいいのと、、
産んでからすぐパートから始め今は資格を取って働いています。たまに夜勤も出たりしてます。頑張れば本当に何とかなります☺️
生活保護に相談してみるのもアリかと思いますよ!
一つ一つできることから始めてみましょう!- 8月22日
aya
コメントありがとうございます。
これから仕事を探さないといけなくて、手取りがどのくらい等ハッキリと分からないんです…
そうですよね💦
実家は頼れず養育費等もまだ話合ってないです。
また、私には持病もあるので色々と不安です。不安だらけです……😭
退会ユーザー
どれくらいの時給求人があるエリアか分かりませんが、例えば時給1000円×1日6時間×週3回=18000円。1ヵ月皆勤、児童扶養手当や児童手当と合わせて月13万ほど。各手当は毎月支給じゃないけど固定費を抑えて生活できないわけではないです。
地域によってはプラスの片親手当や無金利貸付がありますし、持病の悪化で働けない場合は一時的に生活保護も検討される必要はありますね。
きちんと働く意思のある人に対しては役所やハローワークも親身に接してくれる印象です。無料の生活相談を一度されても良いと思いますよ😊