※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
申年蟹座
子育て・グッズ

3歳の息子が39℃以上の熱があります。水分補給はどのくらいの間隔であげたらいいでしょうか?5時すぎに寝ていて1回おしっこに行き、20時30分にポカリを1口飲んで寝ています。

3歳の息子なんですが39℃以上の熱があります。
水分補給はどのくらいの間隔であげたら
いいんでしょうか?
5時すぎから寝ていて1回おしっこには行きました。
20時30分頃にポカリを1口飲んで
それからずっと寝ています。

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

飲む時に飲ませたらいいかと思います。熱が高すぎると水分もとりたがらなかったりするので、私は座薬などを使用し少し熱が下がってる時に水分や食べもの食べさせてます。今娘が39~40℃の熱が2~3日あり今日の夕方から38℃台になりました。

  • 申年蟹座

    申年蟹座


    解熱剤も考えて今さっき声かけたら
    1口は飲んでくれました。

    娘さんも高熱だったんですね(;_;)
    熱の他に症状はありましたか?

    • 8月21日
  • いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

    いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )

    熱プラス乾咳してるだけで病院いくと喉は赤いと言われ2日間はあまり水分や食べ物も食べす、座薬で熱が下がってる間に水分、食べ物なんとか食べさせました。今日の朝は39℃あったけど水分もパンも少し食べたと思ったらむせて嘔吐、今日も病院行って胃腸も弱ってるとのことで整腸剤もらいました。昼からは下痢で3回出ました。今は38℃前半くらいで寝てます。

    • 8月21日
  • 申年蟹座

    申年蟹座


    そうだったんですね💦
    看病、お疲れ様です。
    高熱と嘔吐、下痢とくると
    心配になりますね。
    このまま熱が下がれば良いですが…
    息子は熱だけなので夜中も様子見ながら
    水分補給させようと思います。

    • 8月21日
  • いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

    いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )

    看病頑張ってください。解熱剤も病院行った時に飲む薬ではなく座薬のほうが便利かと思います。1回薬の解熱剤もらったけど、むせて吐いたり、のまなかったりしたので。何もなく熱が下がるといいですね。

    • 8月21日
  • 申年蟹座

    申年蟹座


    おかげさまで朝には37.4
    ℃まで
    下がりました。
    このまま上がらないといいのですが…

    解熱剤も座薬のものを貰ってみます!
    まだ1度も貰ったことがないので(∵`)

    娘さんも早く良くなるといいですね。

    • 8月22日