
生後3ヶ月の男児が夜にミルクを欲しがるようになりましたが、母乳を拒否します。リズムを崩したくないが、アドバイスを求めています。
生後3ヶ月の男児を、混合で育てています。
いつも母乳からのミルク80CCを、1日に5回あげていました。
そのリズムで夜ぐっすり寝ていたのですが、
最近夜の母乳量が足りないのか、ミルクを追加で欲しがるようになりました。プラス40CCほどあげないとぐずって大泣きしてしまいます。母乳を足すべきなのでしょうが、この時だけ乳首を拒否するんです。
私としては今までのリズムを崩したくなく、ミルクの量はあまり増やしたくありません。
誰か何かアドバイス頂けましたら、お願いします。
- ゆりり(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

マーマまま
寝ぐずりではないですか?うちも3ヶ月ですが、最近になって寝ぐずりが激しくなりました💦

れい
寝グズだと思います!
私の子もたまにそうなりますがお散歩するとぐっすり寝てくれます😊
-
ゆりり
寝ぐずりですか!
今調べてみましたが、月齢的にもなりやすいみたいですね。ミルクの前にお散歩してみます。ありがとうございます。- 8月21日
ゆりり
同じなんですね!
夜に大声で泣いてしまって大変ですが一緒に頑張りましょう!ご返答ありがとうございます!