
生後1ヶ月の健診で体重が増えすぎていると注意されるか不安です。赤ちゃんは2800gで生まれ、現在4000gほどになっています。混合育児をしていますが、増えすぎで怒られる可能性について知りたいです。
生後1ヶ月健診…体重増えすぎで怒られる?💦
2800gで生まれたのですが、このたび生後1ヶ月を迎え数日後に赤ちゃんの健診があります。
家にある体重計で測ってみたところ4000gはありそうでした。
ネットで調べてみると1ヶ月の増加は1kgとのこと。
となると我が子は少し増えすぎなのかなと逆に不安になってきました😅
今は完ミ寄りの混合です。
増えすぎだと怒られてしまいますかね💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
下の子が
2750でうまれて、
1ヶ月検診で4.2とかでしたけど
怒られなかったです!
けど、
大きくなったね?!?!ってびっくりされました。笑
生後2週間くらいから完ミでした!

はじめてのママリ
1ヶ月で+1200gなら日増40gなので増えすぎというほとでもないのではないでしょうか☺️息子は2400gで生まれて1ヶ月検診時には4400gありましたよ😂なのできっと大丈夫です🫶🏻

ゆん
うちの子は3100gで生まれて、1ヶ月健診で4700gでした!
私も混合です🍼
特に怒られなかったです😊

あおママ
体重増加一緒ぐらいです👶🏻2500で産まれて1ヶ月健診で3700でした!怒られる事はないですよー!3ヶ月頃から落ちついてくるみたいで1kg以上増える事はなくなるよ~と言ってました😊元気に育っている証拠ですね😆

はじめてのママリ🔰
ミルクの量が1日1000いってなければ大丈夫な気がします。

りけまま
うち下の子が3400gで生まれて1ヶ月検診で4900gありましたが怒られませんでしたよ😌
体重測定などで助産師さんに預けた際はうわっ!ずっしり!!大きいねぇ!!って言われましたが🤣🤣
コメント