
義母と同居してます。なぜあなたがそれを言う?てことが義母には多くて、…
義母と同居してます。
なぜあなたがそれを言う?てことが義母には多くて、なにも言えずにいるのですが、
ほんとイライラします。
息子と出掛けてきたら、義母と出掛けてないのに「疲れたね」
わたしの不注意で息子が頭を打ったとき「ごめんね」
と息子に声をかけます。
は?
保護者気取り?それともわたしを責めてるの?
あなたのお孫さん、疲れさせちゃってすいませんね、頭ぶつけさせちゃってすいませんね!
てなるものの、きっと悪意なく言ってるので何も言えません。
事実、疲れただろうし、痛い思いさせてごめんとは思ってるので。
でもなんであなたが言うの?っていうのを伝えられたら、今後楽だなぁと思って…
なにかいい言葉ありませんか?
- ぽりん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みいも
旦那さんにそれとなく伝えてもらえないですか?
旦那さんがその場を目撃したことがあるなら言いやすいと思うんですが🤔

ぴー
私も同居しています、毎日ストレスです😂この前あまりにもイライラして旦那にブチ切れて家飛び出しました(笑)その日あった出来事を旦那に言っても仕方ない、とか流されるだけなのですが、溜めるより吐き出した方がいいと思って愚痴ぶつけてます(笑)旦那にも言ってきて!と言われたので、、何も変わらないですけど気持ち的に少し楽になります🙄
-
ぽりん
コメントありがとうございます🌼
出て行きたい気持ちわかります😢
旦那さまも聞いてくれるの優しいですね🍀
うちの旦那も義母の性格を諦めてるところがあるので、わたしも昨日言うだけ言って少しスッキリしました💨- 8月22日

夢美
わー、義母さんなんか地味にイライラさせて来ますねぇ(^_^;)
「疲れたね」と言われたら「あはは、まるでお義母さんと出掛けたみたいですね〜。たくさん遊んで疲れたけど楽しかったよねー♪♪」と言ったり、「ごめんね」って言われたら「ママがうっかりしちゃったね、ゴメンね!」とママを強調して言ってみるか、逆にお義母さんが謝ってくるならお義母さんの不注意だと思ってると見なしてそのまま流してもいいんじゃないですか😂??
-
ぽりん
コメントありがとうございます⭐
おっとりして話し方も優しい義母なのですが、遠回しにこういうこと言いたいの?だったらハッキリ言ってくれた方がいいのにって、ほんと地味にイライラします💨
楽しかったとか、強調するのいいですね✨
そういううまい返し方をサラッと言えるようにならねばです😌- 8月22日
ぽりん
コメントありがとうございます☺
旦那はあまりその場に居合わせないか、なんとも思っていないと思います😢
愚痴ることありますけど、義母に言っても聞かないとか意外とがんこという性格を諦めている感じです💦