
水遊び場で知らない子におもちゃを貸したが、返さずモヤモヤ。皆さんはどうしますか?
先日、娘と小さい水遊び場に行った時、
持ってきたおもちゃを隅っこに置いておいたら、
知らない3.4歳くらいの女の子が持って行ってしまいました。
人も少なかったし、まぁいいかなと思って見てたら、あとから元の場所に置きにきました。
そのあと、娘とそのおもちゃで遊んでいたらまたその女の子が来ました。
アンパンマンの小さいフィギュアとコップとガチャガチャのボールだったのですが、
その子が、アンパンマンアンパンマンって言ってきたので、
アンパンマンだね❗️
一緒に遊んでくれる??って聞いたら、首を振られた、アンパンマンをよこせみたいな感じでした😅
まぁいっかと思って貸してあげたのですが
帰る頃になっても、遊んでいたので言い出せずまぁ家にまだ同じみたいなあるしいっかと思ってそのまま帰ってきてしまいました 笑
まだ貸し借りがわからないのか、親もいたし、自分の家のおもちゃじゃないってわかるはずだけどなにも言わず遊んでいました。
なんだかモヤモヤして帰ってきてしまいました。
返してもらえば良かった話なのですが、なんだか言い出せず😱
皆さんならどうしますか?
- らむ(7歳)
コメント

LINE漫画に夢中
返してね!持ってきたやつだから。
って行って持って帰ります。

猫LOVE
私なら返してもらいますね😅
お子さんが返してくれなかったら、親御さんのところに行って返してもらいます😅
3、4歳ぐらいの子ならもう貸し借りができるはずだし、それも教えてあげないといけないかなと思うので😅
LINE漫画に夢中
行って→言って