
娘の卵アレルギーについて、食事の進め方について相談したいです。アレルギー発症の原因や体質的な要因について知りたいです。病院で詳しく聞く予定ですが、何かアドバイスがあれば教えてください。
アレルギーに詳しくないので教えてください。
娘が卵アレルギーかもしれなくて、今度の健診のときに病院で相談しようと思っています。
自分の卵の進め方に大反省です😭
①固茹での卵黄小さじ3、卵白小さじ2食べられたので全卵に進みました。クリアだと判断する量にしては少ないですよね?卵白が食べづらそうで、まあいいかと思ってしまいました💦
②さらに、固茹での全卵耳かき1しか食べてなかったのに、何を思ったか炒り卵を食べさせて嘔吐させてしまいました。その後、固茹での全卵耳かき2でも口周りが赤くなったので食べさせていません。
地道にあげていれば大丈夫だったものを、私が炒り卵をあげたせいでアレルギー発症したのでしょうか?
それとも、体質的なものでいずれアレルギーだとわかるものなのでしょうか?
詳しいことは病院で聞くつもりですが、何かわかる方いたら教えてください。
- ママリ(6歳)
コメント

メロ
完全に火が通ってなかったのかもですね💦
炒り卵はたくさんあげたわけではないですよね?

ななな
体質もあるとは思いますが
アレルギーの出にくい卵の進め方
っていうのもありますよね💦
-
ママリ
やっぱりそうですよね😭
反省です…
ありがとうございます😊- 8月21日
ママリ
そうだと思ってます…
卵1個の8分の1くらいです。
私のせいで娘を卵アレルギーにしてしまったのではないかと心配です😭
メロ
アレルギーなくても卵は嘔吐しやすいです💦
うちも卵クリアした後にボーロをあげたら嘔吐したことが2回あり受診すると嘔吐があるということは、まだ消化器官が未熟だということだからしばらくお休みしてと言われました😊
ママリ
そうなんですね!
アレルギーとは決めつけずに病院で相談しようと思います!
ありがとうございます😊