※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嘉☆
妊娠・出産

できちゃった婚で父への報告がまだで、母も説得中。悪阻が重くなり、報告が不安。報告時の経験や両親の反応を教えてください。

こんばんは!
また質問させていただきます。

できちゃった婚が確定してるのですが
実は、まだ父への報告のみ終わっておらず…
と言うのも、父がとても気難しい人で、いうタイミングや内容を綿密に彼と話し合ってから、と思っているうちに時間が経ってしまいました…。
うちの母と彼は会い、ようやく最近産むことに納得してくれたのですが、母もまた、強敵でした…。

母の説得をしているうちに、悪阻がだんだん重くなってきており、彼にいよいよ隠すのが厳しいので、来週中に話すぞ!と意気込んでみたものの
いざ話すとなると、不安だらけで眠れないです。

皆さんは、特に授かり婚の方は、どのように両親へ報告しましたか?また、その時の両親の反応なんかも教えていただけますか?

コメント

たぬき❀

私の父も結構気難しくでき婚だけはやめてと言われていたにも関わらずでき婚です。
両親もでき婚なのでそこまで文句は言えないので最終的には許してくれましたが父には無視され続けてましたね😅

妊娠がわかってからすぐに両親に話し合いの時間を貰って報告しました!
報告は早ければ早いほうが良いのではないでしょうか。。

  • 嘉☆

    嘉☆

    無視はきついですね(T^T)
    うちの父は他人様の話は、いいんじゃない?とかいうクセに
    娘にたいしては真逆回答をするため
    ほんとにどう返ってくるのか予測もできなくて…
    とりあえず彼に会ってもらう前に、私からある程度の話をしてみようかなって思ってます!
    ちなみに、お母様は協力的でしたか??

    • 4月5日
  • たぬき❀

    たぬき❀

    お父さんからするとやっぱり大事な娘ですからね。
    しっかり段階を踏んで結婚して欲しいんだと思います(^_^)
    母は協力的でしたよ♪

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    やっぱりそうですよね…。
    認めてもらえる話し合いが出来るように頑張ります!
    お母様が協力的なのは大変羨ましい!
    うちの母はようやく最近認めてくれたようで、私の食べれそうな栄養のあるものを用意してくれたりしてます。ほんとに感謝です。

    • 4月5日
ぺー♡

授かり婚です。
うちの父も気難しい性格で直接報告するのが怖かったので、電話をしました。
私も母には報告済みでした。
電話したのはいいものの、全然切り出す事が出来ずに黙ってたら父が勘付いて
子供か!?と母に確認していて、
怒られると思って覚悟してたら、おめでとう。がんばれよ。と電話の向こうで泣いており、私もありがとう。ごめんなさい。と言いながら泣いたのを覚えてます。
とても怖くていつも眉間にシワを寄せていて気難しい父だと思ってましたが、いつだって私達子供の味方でいてくれました。

親が厳しいのは子供の幸せを願ってるからなんですよね(>_<)

嘉☆さんのお父様も許してくれるといいですね(>_<)

  • 嘉☆

    嘉☆

    ちょっと読みながらウルッとしてしまいました。
    とってもいいお父様ですね!
    電話という手もあるんですね……
    父娘で仲は悪くないと私は勝手に思ってるので
    喧嘩しないで、許しをもらえるように頑張ります!
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
  • ぺー♡

    ぺー♡

    忘れてましたが、いい父でした(*^^*)笑
    そして今は孫バカで、毎日
    テレビ電話がかかってきます(; ̄O ̄)

    きちんと気持ちが伝われば、電話でも全然問題ないと私は思います(*^^*)
    お母様と結婚したお父様、
    嘉☆さんを育ててきたお父様です!
    妻や我が子を愛する気持ちはお父様も
    分かってらっしゃると思います(*^^*)
    きっと大丈夫ですよ(*^^*)

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    だめです、もう涙をそそるコメントばかりで、泣きそうです(笑)

    確かに、紛れもなく私の父であり母です。完全一致の遺伝子です。
    私も母になり、まだ見ぬ我が子へ愛があるように、父母にも、私への愛かあると思います。
    苦戦はしそうですが、認めてもらえる話し合いを頑張ります!

    • 4月5日
  • ぺー♡

    ぺー♡

    泣かないで下さい!( T_T)\(^-^ )笑

    つわりも凄くきついと思いますが
    お体大事になさってくださいね(*^^*)
    陰ながら応援してます(*^^*)♡

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    私には泣かせ文です!涙がほんとに出ます(笑)

    ほんとに最近悪阻がひどく、匂いがダメだったり、歯磨き粉の味がダメだったりで、吐きはしませんが毎日格闘です。
    生きてる証拠!といいきかせ、頑張ります!
    先輩ママとして、たまに頼らせてください☆
    今回はほんとにありがとうございました!

    • 4月5日
  • ぺー♡

    ぺー♡

    つわりをプラスに捉えられる
    素敵なママですね♡
    何もお役に立てないかもしれませんが
    私でよければ頼ってください!(*^^*)
    そして同じママとして頼らせてください♪

    いえいえ(*^^*)
    おやすみなさい(*^^*)☆

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    ありがとうございます☆
    おやすみなさい(*˘︶˘*)

    • 4月5日
a♡

私もできちゃった婚です( ¨̮ )
若いのもあって複雑でしたが
話し合いも何日もかけて互いの
両親に許可貰いました!!
話し合いをしてくなかでも
赤ちゃんは育ってます👶
報告は早い方がいいと思います!
報告が早ければ落ち着いた生活
になるのも早いですし妊婦生活
ゆったり過ごせると思いますよ✨

  • 嘉☆

    嘉☆

    一回二回じゃ絶対に終わらない話ですもんね!
    はやく落ち着きたいので
    はやめに報告したいと思います!
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
gocchi

妊娠がわかってすぐ報告はしました。
母は最初に言ったときは反対していましたが
主人を連れてったときにはもう味方になってくれていて心強かったです。
父は怒鳴って認めらんないみたいなことは言ってましが
特に反対だとかおろせとかは言わなかったので
産んだもん勝ちかなって思ってました笑

妊娠中は大きくなってくお腹見て
勘弁してくれよなんて言ってましたが
今ではもうデレッデレのメロッメロです笑

  • 嘉☆

    嘉☆

    お母様も反対派だったんですね
    私の母は彼と会っても、私におろせの一点張りで
    ようやく最近、好きにしなさい、といい、食事等気にしてくれるようになりました。ここは感謝してます

    産んだモン勝ち、は私も思いました(笑)
    ただ、やはり認めてもらいたいのもあるので
    頑張って婚姻届の保証人?に名前かかせます!
    デレデレ、メロメロ、はやくみたいので頑張ります!(笑)
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
lmm

私は妊娠がわかったその日に彼と一緒に両親に話に行きました。彼がすべて事情を話してくれ泣きながらひたすら土下座です。父は激怒でした。笑

もう家に帰ってくるな 顔も見たくない。と言われてしまい五ヶ月ぐらい連絡を取っていなかったのですが 生まれる前、入籍前に、父と和解したくて 父の会社まで突撃して 謝りに行き いまの状況などはなして理解してもらいました。

お父様に誠実に向き合えばきっとわかってくれると思います。いまでは父も孫にメロメロです 笑 子供の幸せが親の幸せです がんばってください(*^ω^*)

  • 嘉☆

    嘉☆

    帰ってくるな…うちも言われそうだな、と母と話してます…
    が、実家暮しのため、それは困るので、なんとかしたいと思ってます
    お父様は娘の賢明な言葉がけに耳を傾けてくれたんですね!
    私もみならわねば!
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
ちいめろ

まず結婚すると挨拶して
オッケーがでた次の月に報告しましたよ
妊娠から言うと反感を買う可能性が高いんで(^^)

  • 嘉☆

    嘉☆

    なるほど…私にはなかった考えですね!
    確かに最初っから妊娠しました、結婚します、だと
    怒りこみ上げますもんね……
    参考にさせていただきます!
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
  • ちいめろ

    ちいめろ

    嘘をつく?のはなんか嫌ですが
    妊娠しました、、っと怒りをかう前にどっちにしてもまずは結婚させて頂きたい。その言葉は必ず必要なので赤ちゃんの順番は
    後からでも大丈夫なんで気にせずです(*^_^*)

    妊娠の話は結婚オッケーがでて、
    その後二週間後〜1ヶ月後にでも話すと
    落ち着いて話を聞いてくれるかと思います❤️

    あたしの場合ですが

    生理不順で生理が中々来なくて
    ストレスかな?って病院行ったらオメデタだった(^^)って話しました(*^_^*)❤️笑

    頑張ってくださいね❤️

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    生理不順…なるほど。
    確かに使えますが父に伝わるのか、な……(笑)
    ともかく、どちらが先にしても
    こちらの誠意を話せるように頑張ります☆

    • 4月5日
かたかな

ごめんなさい。
私はでき婚ではないし、でき婚チョー反対派です!
でも彼の誠意の伝え方次第で、少し安心させてあげられるかなと思います!
私が親の立場なら…ですが
↓↓↓
私の中では『責任をとって』ってワードは絶対NGです。
『赤ちゃん出来たので、キチンと責任とります』って言われても、我が子への愛情が伝わらないので。
『結婚を考えていく中で、順番は違ってしまいましたが……大切な存在で…』と、嘉☆さんへの気持ちを伝えてあげたらいいのかなと思います!

  • 嘉☆

    嘉☆

    反対派にも関わらず、ご回答いただけて感謝です!

    責任をとって、がNG。なんとなくですがわかります。
    責任てどんな?と深くきかれても、答えられる自信もないです…
    今年の初めに、結婚しようと思ってる人がいて、年内には籍をいれる、と家族には話しましたが
    順序が違ってしまったことに変わりはないので、そこを謝罪しつつ、言う事を悩んだ話や母と揉めたことも打ち明け、
    それでも産みたい気持ちが変わらないことを話したいなと思ってます。
    頭の中でのビジョンはありますが…日本語って難しいので、謝った解釈をされない言葉で話したいです。
    貴重なご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
naaami

うちは父は離婚してたのですが、同じく気難しい人で普段は無口、怒るとすごいという亭主関白。毎月面会してたし嫌いとかではないので報告しましたが・・・もう相当キレられました・・・。まぁうちは学生結婚だったのでなおさらです(^^;)
悩んで悩んで泣いて泣いての日々でしたよ。そのときは父をすごく恨む子どもだったんですが、いざ自分が子を産むと親の気持ちがわかってなんて自分勝手な人間だったんだと反省・・・。いつかあわせたいな~と思って、1歳過ぎにようやく会わせることができました。
後から周りに聞いた話では、父は初めて娘に会った日にようやく会えたと顔を綻ばせていたそう😊
生まれちゃえば孫LOVE、なーんでも買い与えるようになります(笑)

  • 嘉☆

    嘉☆

    お父様、うちの父に似たような方で
    身震いしてしまいそうですカタカタฅ:(´◦ω◦`ฅ):

    悩んで泣いての日々。その後に思い返しての反省。
    勉強させられます。

    和解が一番ですが、そうならないことだってある、と肝に銘じておきます。
    孫はやっぱり可愛いものなんですね!
    ちゃんと可愛がってもらえるように、まずは父娘の会話をしっかりしてみます!
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日
みぃCan

私もできちゃった婚ですが参考にならないと思います^_^;
最初、母に妊娠したかもと話しました。結婚する前から一緒に住んでたのでやっぱりみたいなことは言われました。父には、母から話してもらい両家挨拶まで直接会うことはなかったです。小さいときに理不尽に暴力ふるわれたのがいまだに許せないで。

  • 嘉☆

    嘉☆

    ご回答ありがとうございます!
    参考にならないなんてないです、私の投稿に反応いただけてとっても嬉しいです☆

    同棲を経て、だと、やっぱり、になるんですね。まぁ…何もない方が怖いですが(笑)
    お母様のアシストがあっての両家挨拶までの流れ、お母様グッジョブですね!
    私の母はまるで正反対なので、性格の似た父が理解してくれるのを信じてます(T^T)

    • 4月5日
  • みぃCan

    みぃCan

    同居前に1度、流産して何年か経ったあとに同居して妊娠が発覚したからやっぱりになったんだと思います(^^)

    普通の父親は、ちゃんと話せば理解してくれると思いますよ(*^^*)無理せず頑張ってください(≧∇≦)

    • 4月5日
  • 嘉☆

    嘉☆

    なるほど!そんな経緯があると確かに納得ははやいですね☆

    私も父も怒りっぽいので、ほんと喧嘩しないように、ゆっくり話し合っていきたいです。
    ご回答ありがとうございました☆

    • 4月5日