![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園について質問です。時短勤務時、直行で迎えに行く必要があるか、家事や買い物は可能か。時間を伸ばす場合、先生に報告すれば対応してくれるでしょうか。
保育園について教えてください💦
春に娘を保育園に入れて職場復帰する予定です。
はじめは時短で働き、慣れてきたら時間を伸ばしていこうと思っています。そこで質問です、
1、時短の場合は子供は職場から直行で迎えに行かなければいけないのでしょうか?
家に戻って少しだけ家事をしたり、買い物は不可なのですか?
2、慣れてきて時短の時間を伸ばす場合、先生に報告すれば対応してくれるのでしょうか?
わかる方教えてください💦
- りりり(6歳)
コメント
![YuU·͜·ೢ ⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuU·͜·ೢ ⋆*
仕事が9時半~15時半で
園には9時~17時で
預けてます^^*
1.直行でお迎え行くときも
あれば買い物して17時前に
お迎えのときもあります✨
2.市で決められた基準を
超えていれば勤務証明書を
会社に書いてもらい提出すれば
短時間保育から標準保育に
変更可能ですよ!
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
保育士してました🙌
1.仕事が終わって真っ直ぐお迎えに来てくれるおうちの方もいれば、預けられる時間ギリギリまで預けている方もいて様々でした😅
いつものお迎え時間より早い時間帯にスーパーなどで会うと、なぜか私も気まずかったです(笑)
2.可能ですよ〜👌認定が変わる場合は市を通さなければならないかもしれませんが💦
-
ままま
ちなみに短時間利用の際に、保育延長も申請すれば可能です。保育園によって違いはあると思いますが、利用があった分延長料金が発生します。働いていた保育園では延長料金200円でした。
- 8月21日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
お二人ともありがとうございました😊
市役所で確認して、理解できました✨
りりり
ありがとうございます😊
友人の子が通っている保育園がなかなか厳しくて、寄り道禁止!なところらしくてビビってました、、、保育園に直接聞けば教えてくれると思いますが、ここは聞かずにコッソリしたほうがいいのか悩みます😂
あと追加でごめんなさい💦
私も15:30まで勤務と思っているのですが、たとえば16:30までにしたいと思った時も何か申請する必要があるのでしょうか?定時は17:30です💦
YuU·͜·ೢ ⋆*
そんなルールあるんですね😳
早めにお迎え来れるなら
来て下さいみたいな感じも
少しありますが子供連れての
買い物も大変ですからね😅笑
市のHPにも記載されてますが
私の住んでるとこの場合
月64h以上週4日勤務で
あれば短時間保育(9時~17時)の8時間預けれます^^*
1度確認してみた方が
いいと思いますよ~🎶