※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

授乳ケープでの授乳は個室のない飲食店でのマナーについて知りたいです。授乳室のないお店が多くて困っています。

授乳室がない個室の飲食店で、授乳ケープをつけて授乳するのはマナー的にはよろしくないですよね?

田舎に帰省するのですが、授乳室、オムツ替えの台ないお店が多くて困ってます😅

コメント

キャラメル

個室ならいいと思います!
マナー🤔人に言われたら
子供のご飯でしょ!って私なら思っちゃいます(笑)

  • みお

    みお

    ありがとうございます😊
    友人は気にしない と言ってくれてるのですが、ご意見いただきたかったです🙇‍♀️

    • 8月21日
  • キャラメル

    キャラメル

    友人も気にしないと言ってくれてるのであればいいと思いますよ🥴
    私もママ友と行く時とかは個室で皆で話しながら授乳してる方もいます☺️👌

    • 8月21日
  • みお

    みお

    ママ友とご飯憧れます😊
    授乳される方もいらっしゃるみたいで安心しました🥕

    • 8月21日
ゆ

私は全て車の中でしていました😂

  • みお

    みお

    そうなんですね😅
    免許はありますが、車は持ってないのでバスで向かうつもりでした😂
    車があれば車で授乳もおむつもやりたいです😂

    • 8月21日
もんしん

食べる前に授乳を済ませるか、途中どうしてもなら車内ですかね💦

  • みお

    みお

    ありがとうございます😊
    向かう前に授乳等は済ませます!
    車は持ってないので、バスか友人の車に乗せてもらうかになってしまいますがその場合お店を出ないといけないので悩みます😅

    スパウトで麦茶は飲めますが、麦茶で我慢できないですよね?😅
    娘はおっぱいめちゃくちゃすきです😂

    • 8月21日
  • もんしん

    もんしん

    おっぱいで泣き出したらとりあえず麦茶で、バスで行って授乳無理そうだったら、背を向けて壁向いてこそっとあげるしかないですかね😣
    赤ちゃん連れだし、短時間がいいかもですね👍

    • 8月21日
  • みお

    みお

    参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
ママちゃん

個室ならいいと思います😃

  • みお

    みお

    ありがとうございます😊
    座敷のお店に行く予定なので、赤ちゃんがいる旨はお店にも伝えようと思ってます🙇‍♀️

    • 8月21日
らっぴ

食事してる時間によりますが哺乳瓶に母乳うつして持っていくと思います!
オムツは出る前た車の中で変えてますよ!!

  • みお

    みお

    哺乳瓶拒否なんです😅
    スパウトに移して持ってくのは変ですかね?

    車で行くとしたら、友人の車なのですがオムツ替えは大丈夫でしょうか?😅
    バスで行くとしたら、もううんちが出ないことを祈るしかないです😂

    • 8月21日
  • らっぴ

    らっぴ

    全然変じゃありませんよ!!!
    私は友達の車で出かける時は下に引くものを持って行ったり友達に変えても平気?って聞いてます!
    もしうんちなら下にビニール袋も引いたり嫌だって言われたとしたらベビーカーの上で変えちゃいますね!
    バスでしたら近くのお店に入ってトイレで変えちゃいます笑笑

    • 8月21日
  • みお

    みお

    おむつシート必須ですね😊
    ありがとうございます!
    そのようにしてみます🙇‍♀️

    ちなみにオムツ替え代のないお店のトイレではどのようにおむつかえますか?度々質問すみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月21日
  • らっぴ

    らっぴ

    パンパンでまだ食べ途中でしたら私だけ息子を連れて車で変えちゃいます!!!

    • 8月21日
  • みお

    みお

    そしたら車で行くようにします!
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
はなこ

私は抱っこ紐の中で授乳します^_^
明らかに授乳中!って感じもなく
授乳してるのわからないと
よく言われます^ ^

  • みお

    みお

    抱っこ紐の上からケープのようなものはかけますか?
    ベビービョルン の縦抱きだっこですが、横抱きでしかあげたことないので、うまくできるか心配です🥺

    • 8月21日
  • はなこ

    はなこ

    ケープもかけないです^_^
    私はエルゴですが頭のカバーを
    とめるだけで抱っこ紐内で
    飲んでもらいます^_^
    全然ばれないのでたまに
    端の方の席とかだと
    人がいるとこでもこっそり
    あげちゃいます😂笑

    • 8月21日
  • みお

    みお

    なるほどですね🙇‍♀️
    やってみます!
    参考になりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月21日
Himetan❤️

個室なら良いとは思いますが、店員さんが料理を運んで来たりする事もあるので授乳ケープを付けていても気にする方もいますよ😅
一応飲食店ですのでオムツ交換の事もありますし、お店の方にマナーとして授乳やオムツ交換は確認した方いいかと…🤔
私は確認しましま☺️

  • みお

    みお

    ありがとうございます!
    予約時にあらかじめ確認しますが、みなさんのご意見いただきたかったです🙇‍♀️
    参考になりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月21日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    友達の経験ですが確認せず授乳していたら料理を運んで来た時に店員さんに事前に確認して下さいと言われたらしいですよ😅
    その話を聞いてから私は確認する様にしてます。
    オムツ交換台がないお店もありますし、これから離乳食も始まると持ち込みする事もありますし🙄

    • 8月21日
  • みお

    みお

    そうなんですね😅
    そのようにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月21日
しーまま

人前で授乳する時に使うための授乳ケープだと思うので、個室でマナー違反だとどこでしたらいいのやらと思っちゃいます💦
私の周りでは何ならケープなしの人も沢山いますよ😅

  • みお

    みお

    そうですよね!
    授乳ケープもっているものの、どこで使っていいのかわからずまだ未使用です😂
    あまり気にしないようにします!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
ままり?

ママパパマップという授乳室探せるアプリ入れておくといいですよ😍
とっさの時に現在地から調べたり、検索できたり。
お湯の有無、身長体重計の有無や、室内の画像、口コミ見れたりするのが個人的にイチオシです⭐️

  • みお

    みお

    ありがとうございます!
    実はすでに使ってるのですが、帰省先に授乳室があるところは市役所くらいで、、笑

    友人と会うのは日曜で市役所は使えない問題に発展しました😅
    都会ではすごく便利なのに、田舎にもっと授乳室はおむつ交換台増えて欲しい
    と心から思います🙇‍♀️

    • 9月2日