
陣痛が規則正しくなり、病院で入院中。同室で隣同士に計画分娩があることに不安を感じている。焦ったり気を散らすことが心配。出産時は余裕がないかも。
陣痛が規則正しくなり先程から病院へ来て
入院してます。
このままだと今日中に産まれると言われたのですが
その際に計画分娩の方のお産も朝からあるみたいで
同じ部屋(扉等の仕切りはなく全く同じ空間に分娩台が2つ並んである)で隣同士で産むことになりそうです😂
こういう経験された方いますか?💦
私の声とかその他諸々が酷かったら
どうしよう、とか気が散るかなぁとか
ちょっと恥ずかしいなぁと思ったりします😭
それとかお隣さんの方が早く産まれたら
焦ってしまいそうとかそういう事ばっかり
考えてしまいそうで💦
出産時はそんな事考えてる余裕もないかもしれませんが、、💦
- とろろごはん(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

👶🏻💓
そんなことあるんですね😳💦
たしかに今思えば色んなおもいがありますが
きっと陣痛中はそれどころじゃなく
きっとお産に集中できると思います❤️❤️
お腹の子の事を一番に考えて
周り気にせず頑張ってください☺️💕

ど根性母ちゃん
わたしの通ってる産院も、
分娩室→陣痛室→分娩室→陣痛室→分娩室→陣痛室と
このようになっていて、上の子のときとか、まだ陣痛が弱い冷静なときに
隣から「いやぁぁぁあああ!いたああああい!!うわぁぁぁあああ!!」的な声が聞こえてて怯えてたのを思い出しました🥺💦
それと同時に、自分のときも聞かれるんだな…と思って
なるべく声を潜めなきゃ!と思ってたんですけど、いざお産となると
周り期にしてる余裕なかったです😂😂😂(笑)
-
とろろごはん
そうなんですね😱💦
私は1人目の時は痛すぎて声を出す余裕もなかったので、比較的静かなお産だったね!と助産師さんに言われたのですが今回は叫んでしまったら😱とか考えちゃいます💦💦
確かに、いざお産となると
周りの事気にする余裕なんてないですよね😰
周りを気にせずお産頑張りたいと思います!!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
私は総合病院で第一子を出産したのですが、分娩室?はカーテンで仕切られていて私が産む少し前に隣でもお産してる方が居ました。
私が産んでから、その方も赤ちゃんが生まれて
ボーっとしながらも隣も無事で良かったなぁ…なんて思いました。
扉はないと言うことですが、パーテンション?やカーテンもないのですか?
そんな事ってあります😱?
立ち会いも無しって事ですか?
-
とろろごはん
カーテンで仕切られて居たんですね😳!
私もビックリしたのですが
扉もカーテンも見た感じなかったです・・・😰💦
分娩台が2つ並んで置いてあってその中間に赤ちゃんを取り上げた時に置く台?はありましたけど、それで一応は仕切っていたような感じでした😨
看護師さんに「え?隣同士で産むんですか?」って聞いたら「そうだよ~。どっちが先に産まれるかな?」と言われました😱
立ち会いについては何も言われなかったです😣- 8月21日
とろろごはん
私もびっくりです💦
そうですよね🥺
陣痛中はきっとそれどころじゃないですよね😭💦💦
ありがとうございます!!
お腹の子のことを第一に考えてお産頑張ります🙇♀️💖