※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつお
お仕事

妊活と仕事、預け先に悩んでいます。幼稚園の預かり保育か、ヤクルトの仕事か迷っています。里帰り未定で、娘の預け先も考え中。どうしますか?

仕事、預け先、妊活で悩んでいます。

年末頃から2人目妊活しようかな〜と考えていますが、食費等の足しになる程度に働きたい考えもあります。
(妊娠を予定しているにもかかわらず仕事探しというのは企業さんには申し訳ないけれど…)

もともとリフレッシュ目的で1歳半から入れる幼稚園で併設してる預かり保育(月5万円弱)に入れて主婦向けのパートを探そうと思っていました。
しかし最近よく近所でヤクルトレディを見かけるので調べてみたら、仕事内容は大変そうだけれど徒歩5分以内にセンターがあり、託児所が月1万円かからないとの事で、状況的にどちらの方が良いのか迷っています。

両実家共に遠方で里帰りするかは未定ですが、出産前後の事も考えると娘の預け先は確保しておくべきかとも思います。

すぐヤクルトに応募して少しでも長く働くか、仕事を探しつつ1歳半まで待って慣らし保育が終わってから働くか。
あるいは仕事を諦めるか…
皆さんならどうしますか?
同じ様に悩んでいる方いらっしゃいますか?

コメント

mamari

月1万安いですね( °_° )

幼稚園併設の預かり保育の月5万も安いと思いますが…
そのままその幼稚園に通わせようと考えているなら、私なら併設の預かり保育に入れるかな?と思います

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ安いですよね🙌
    ヤクルトのサイトで「普通の保育園に入れると月2〜3万かかるけど、ヤクルト保育園な月6000円!」って書いてあってWでえっ、そんなもん!?ってなりました😂笑
    幼稚園はそこに通わせたいのでやっぱり併設の方で考えようと思います!

    • 8月21日