※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母との関係に悩んでいます。義母が育児に干渉し、自分の立場を奪われる恐れがあります。実母に育児協力してほしいが、義母が嫉妬心を持っているようです。義母の過干渉にストレスを感じています。

義母に会わせたくないけど、会わざる得ない。
会いたくないけど、会うしかない。

すいません、、
心が弱っているので、して貰ってるなら言うべきじゃないとかはやめてください。

義実家とはかなりの近距離。
実家は遠方。
旦那だけの稼ぎでは余裕が持てないので子供が二歳になり復職しました。
職場も保育園も義実家も自宅を中心に近距離です。

復職にあたり、慣らし保育や病児のお迎えや保育は義母がしてくれてます。
本来なら感謝はしても、文句を言うべきではないと思います。
ですが子供がばぁばばぁばと私より義母にべったりだとか、保育園の様子を先生方から聞くため話してくれますがその話し方?がまるで母親のようにいい子してたよ〜、あれを食べてこれが好きなんだよ〜とか。

通常保育になってお迎えを私が行くようになりましたが、4時になると、出かけるついでにお迎え行きましょうか?とまいにち連絡がきます。
大丈夫というとスネるので何回かに一回はお願いしないといけません。
今日は自転車の修理があってお迎え行ってから自転車屋さんに行くのでと断ったんですが、、1度目は必ず食い下がり、2度目の断りで引き下がります。
今日は、自転車修理してもらってる間可哀想だから見てますよ。ママリちゃんで行きますか?と。
私がいるのになぜ可哀想??
毎日毎日言われてストレスになります。。
母親は私なのに、義母がその役目を奪おうとしてくるというような恐怖があります。
帰宅するには義実家の前を通るのですが、子供がばぁばばぁばと喋るんです。
その度に悲しくなります。
義母より実母に懐いてほしい。
遠方なので2ヶ月に一度は遊びに来てくれてましたが、今は祖父が終末医療中の為ここ数ヶ月来れていません。
退職後実母にこっちに住んでほしいと話していることを義母に話したら、旦那にお母さんこちらにくるのかしら、、と言ってたと聞きました。
旦那は深く考えてないのでその言葉の意味を突っ込まなかったみたいですが、明らかに嫌な意味ですよね。
孫がとられるのが嫌なんでしょう。
本当は実母に育児協力してほしい。
今問題なく仕事に通えているのは義母の助けがあるからではありますが、育児のこと私達家族のこと何でも首を突っ込み、お金のことにまで口を出します。
子供を甘やかすから好かれてる。嫉妬です。
駄目なことは駄目と普段から叱る母より、何をしても叱らない義母とだったら義母がいいんでしょう。。


すいません、何が言いたいんでしょうね。。
ほんと悲しくなります

コメント

deleted user

お願いしたい時はこちらから連絡するので、と言って毎日のお迎えしましょうか?は未読スルーでいいと思います。
めんどくさいですね!

ママリ

めんどくさすぎますね😱
私も今義母イヤイヤ期(笑)で、娘が義母のとこ行くのが無理です🤣
以前は娘1人で義実家泊まりにいかせたりしていましたが、今は何とか阻止しようと必死です🙋‍♀️
余計なお世話に関しては、拗ねようが断固拒否しても良いと思います!特にお迎えは、子どもの様子を直接聞きたいので、迎えに行きたいので大丈夫ですときっぱり言っても良いと思います🙆‍♀️

一姫二太郎

毎日の連絡は凄くキツイですね💦
わたしも旦那の実家が近距離です、私の実家は車で30分くらいなのでママリさんにくらべ大分近いですが。。。

子供が取られる感じがするのわかります。長女の時、そうでした!初孫だったので。わたしもガルガル期?みたいのがあって、娘を抱っこされるのも嫌でした!

最初の頃、LINEで、何かあれば手伝うよとかちょくちょく連絡来てましたがわたしは全部断ってました😅
大丈夫です、何かあれば連絡しますね~と毎回返していました。もちろん、連絡などしたことありません笑 今長女は3歳、もうすぐ4歳になりますが一度も私から何かお願いしたことはありません。12月に長男産まれてから義理両親がちょくちょく家に見に来たりしました (しかも私ではなく旦那と連絡取り合って見に来ていた。。。多分私は嫌がると思ったんですかね笑) お風呂上がってリビング行ったら義理両親居たときは嫌だったなぁ~。来てるの知らなかったし。

私的に何かあれば連絡しますが一番良い断り方かなと思っています!「連絡ない=頼むことがない」なので!

あれですよね、子供が小さいうちはまだしも、話せるようになって、自分の意思を伝えられるようになると、「ばぁばの家行きたい」「ばぁばすき~」とか言って来ますよね😅 最近はもう諦めとゆうか、旦那が休みの時は娘が行きたければ旦那と娘で義母の実家に行ってもらいます。わたしと息子は行きません笑 旦那が仕事で居ない時にパパのばぁばの家行きたいと言われても行きません笑 車で30分かけてでも自分の実家に行きます!

もっともっと言いたい事あるんですけど、すみません、まとまならくて😅

でも、ほんと、ママリさんの気持ちはわかります‼️

deleted user

大丈夫ですか?💦
かーなーりお義母さん面倒ですね💦
子どもも、義母に懐いてしまうのも仕方ないかもしれません。だって子どもにとって甘やかしてくれるだけの存在ですからね。でも、子どもさんが一番大好きなのはお母さんです。たとえ、義実家の前を通った時に「ばぁば」と言ったとしても、母が叱る存在だとしても、それは揺るぎないものです。自信を持ってください。大丈夫です。
今は育休中なのですが、保育士をしていた時に、母方のおばあちゃんがよくお迎えに来てくださるご家庭がありました。その子どもさんのお母さんはお仕事が忙しく、少しでも早くお迎えに…ということでおばあちゃんがお迎えされていたのですが、その方も「私がお母さんなのに」と悩んでおられました。やはり、お母さんが悩んでいると子どもさんも不安なようで、行き渋りが出てきて…保護者さんとの相談の結果、お母さんが送迎を頑張る決意をされました。
保育園にいる時間は長くなるし、ずっとおばあちゃんお迎えだったから、それこそはしめは「ばぁばじゃない」ってお母さんがお迎えのことに対して泣いたりしていましたが…笑
朝、送ってくる時に「ママもお仕事頑張ってくるからね。夕方には必ずお迎えにくるよ」と繰り返し関わることで、登園の行き渋りもなくなりました。お母さんもお迎えのために仕事を上手く切り上げられるようになって、子どもとの時間も上手く作れるようになったと言っておられました。
園の様子を見ていても、お母さんがダメなことをはっきり教えてくださるようになり、(おばあちゃんは何でもOKな感じの方でした)保育者の話も聞けるようになりました。
お母さんのかかわりって、本当にその子の性格や感性に影響します。その子が大人になるの責任を負ってるのはお母さんです。
「私がお迎えに行ってあげたいんです」って言えるならはっきり言ったっていいと思います。
「子どもとの時間を大切にしたい」とか「毎日の流れを変えたくない」とか理由をつけて。
嘘でもいいなら「保育園の先生とできるだけ直接やりとりがしたい」とか!
なんならバタバタして夕方は携帯見ないことにしましょう!そして、「気を遣ってもらったのにすみません〜携帯見てませんでした〜!」流石に毎日この時間連絡つかなかったら諦めるのではないでしょうか…笑

すみません、長くなってしまいましたが、ママリさんは何も間違ってないですよ。大丈夫です。子どもはどんなに叱ったって、義母よりもママリさんが大好きですよ。