
コメント

ママリ🐤
私の場合は欲しがるだけ飲ませる、授乳後に搾乳して次の時に授乳後飲ませる、などして1ヶ月で完母になりました。
うちの子も片乳30分くらい平気で吸ってました。

まぁす
アモーマと言う会社が出しているハーブティーで母乳の量を増やすものがあります!私は元々すごく出る方ですが成長に合わせて足りなそうだなと思ったらハーブティー飲んでます!オススメですよ😃
-
はる
アモーマですね!調べてみます😊
- 8月20日

ママリ
お米が1番だそうで
毎食ごはん二杯食べてました!
あとはお団子や
タンポポ茶1リットルは
かかさず飲んでました🤔✨
-
はる
お米も水分も結構摂ってるんですけどなかなか効果が表れず…😅
団子の存在を忘れてたので早速明日買ってみます!- 8月20日
-
ママリ
あと上のかたも書いてますが
アモーマほんとオススメです✨✨- 8月20日
-
はる
調べてみたら、1人目の時飲んでました!!
が、量が増えてる感じもなく、母乳が足りなくていつも泣いてました😭💦
んー…どーやったら30分近く出続けてくれるのか…😭😭😭- 8月20日
はる
授乳後に搾乳だと吸われてあまり出ないイメージなんですが、そんなことないですか?
完母になるまでミルクあげてました?
ママリ🐤
助産師さんに回数を増やすことが大事だと言われて、刺激を与えることが目的なので、量出なくてもいいそうです。でもそれがもう出ないかなーと思ってもしばらく搾乳してるとまた作られるのかピューピュー出てくるんですよー。
ちなみに私は20〜30mlくらいだったと思います。後にもっと増えました。
完母になるまでミルクあげてました。けっこう母乳推進の産院で、入院中2日目までは夜中に糖水もらってやっと2時間寝て、3日目子どもの体重が減りすぎてやっとミルクもらえたくらいでしたが、退院時に今のうちの子の状態だと40〜60mlを6時間毎に足してくださいと言われました。そのミルクを徐々に母乳に入れ替えていくのが目標と。
ミルクをあげた回は寝ましたが、母乳だけの時はなかなか寝なくて大変でした。
でも順調に体重も増えて、2週間健診ではこの調子で、1ヶ月健診ではもうミルクあげなくてもいいよ、と言われました。1ヶ月健診の頃にはどうしてもぐずる夕方だけミルクをあげてた感じでした。
ママリ🐤
そういえば私もご飯たくさん食べて、餅系のお菓子とか食べてました〜!
はる
搾乳機買ってやってみました!
30mlしか出ず…だったんですが、搾乳したのを飲ませたときはその分溜まってくれるので十分な量をあげれました!
寝る前に搾乳して次の日出なくなったときに飲ませたりして完母でなんとかいけてます!
と言ってもチャレンジしてまだ2日ですが…😅笑
このまま頑張ってみます!ありがとうございます😊!
ママリ🐤
うまくいっているようで良かったです!体無理されずがんばってくださいね😊