※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんどれくらいで授乳とかも落ち着いて気にせず、友達に会えたりしましたか?会うとしても近場の話になりますが(^^)

みなさんどれくらいで授乳とかも落ち着いて気にせず、友達に会えたりしましたか?会うとしても近場の話になりますが(^^)

コメント

ママリ

首が座った生後4ヶ月頃です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり泣いたりしなくなりましたか??

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    人に会って周りからたくさん話しかけられたり触られたりしても内弁慶のようにニコニコはせず大人しく、抱っこされるとギャン泣きって感じでした!慣れたら少し笑う余裕も出てきたようで、まぁいつもよりはちょっとグズるのが多かったかなと思います!
    今はもう抱っこされても泣かないし外出しても声を出したり笑ったりするようにはなりました😂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁーーすごいですね😊じゃあ半年くらいだと大丈夫になってきますかね🙋‍♀️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    半年経てば比較的外出はしやすくはなるかなあと思います!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊楽しみです(^^)

    • 8月21日
きゅーぴー

私も4ヶ月頃です😊
その時娘を連れて初めて友達と外食に行きました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おーー早いですね😊すごいです!今まだお利口にしてても1時間くらいでそのあと眠くてぐずったりでなかなかお出かけできないなーって

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 8月20日
はじめてのママリ

3ヶ月くらいから友達のおうちで遊んだりは始めて、半年くらいからお外でも会い始めました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです!友達が家に遊びにきてくれてるんですが、そろそろランチとかもしたいなっと思っていたのですがやはり半年くらいまでは控えておきます😊友達にも迷惑かけそうなので(^^)ありがとうございます!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫とかとはランチ行ってたんですが、友人は子持ちの子と支援センターで会うとかそのレベルでした☺️
    でもタイミングもあったので、ママのいける!って思うタイミングで良いと思いますよ🙆‍♀️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね^ ^それまではしばらく様子を見ます(^^)

    • 8月21日