![福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週の初産婦です。後期つわりで夕方以降にだるさやムカつきがあり、赤ちゃんの影響や動きについて心配です。体重は増えているが貧血はなく、お医者さんからは何も言われていません。
【 臨月 * 後期つわり * 赤ちゃんへの影響 】
はじめまして!
現在妊娠36週の初産婦です。
ここまで大きな不調もなくきましたが、
妊娠9ヶ月を越えてから下記の状態が続いています
・夕方以降の身体のだるさ
( 力が入らずフラフラする )
・上半身のムカつき
( 食道が詰まっている、喉まで詰まっている感じ )
・食欲がない
( トマト・ゼリー・果物しか食べられない )
質問:これは「後期つわり」なのでしょうか?
・「力が入らずフラフラ」は他の方の質問にはなく、
原因は何、、、と不安に思っています。
質問:赤ちゃんの成長に影響はないのでしょうか?
・赤ちゃんも36週2300gと小さめです。
・大した栄養が取れていませんが食べれる物だけ
食べておけば赤ちゃんは大きくなりますか?
質問:動かないと赤ちゃんは下がりませんか?
・ムカつきをなくすには
動いて赤ちゃんを下げるべきだと思いますが、
朝昼は暑い&夕方以降はフラフラするため、
あまり動けていません。
妊娠9ヶ月以降、
体重は赤ちゃん増加分のみですが一応増えているため
お医者さんからは何も言われていません。
貧血もなしです。
負のループすぎて気が滅入ってきました ><
小さなことでもいいのでお言葉いただきたいです。
長文ですみません、宜しくお願い致します!
- 福(5歳5ヶ月)
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
私は後期は貧血っぽくフラフラ?したりだるーくなったり、午後から気持ち悪くなったりとありました😊
昼は元気なので、そこでたくさんご飯食べて、夕飯は気持ち悪くて食べない、という生活をしてました。
赤ちゃんは元気に育ち、3200gで産まれてきましたよ😊
上の子の時は、8月生まれで、産まれるまで暑すぎて、しかも身体も辛いしで、里帰りしてたのもありひたすら食べて寝る、という生活をしてましたが39w3dで、5時間半のスピード安産でしたよ😊
37w過ぎるといつ産まれるかわかりませんし、しんどいなら無理して動かずに、出来る家事をやるだけでも十分だと思います😊
![ムリーも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムリーも
お腹が大きくなり、胃が圧迫されて逆流性食道炎になってるカモですね!!!
私も食べれるものしか口にしてないです☺️先生はお母さん食べれなくても育つから大丈夫って軽い感じでした🤣あと少しお互い頑張りましょう!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やはり症状は人それぞれなので、後少し自分なりに食べれるものを食べたり、フラフラして来たら横になるなどして乗り切るしかないのかなと思います😣💦
出産して出て来ると、わりと大きかったりします笑お腹の中の体重は大体?なので、それなりに順調で、先生から特に言われてないのなら、大丈夫ですよ✨
私はほぼ普通の生活をして、特に歩くのも短時間だし無理もしなかったですが、予定日前に産まれました。足が相当浮腫んで靴も履けなくなったのが地味に辛かったですが、もう少しですよ😄
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
私も後期つわり大変で、臨月入ってから出産の39週までの3週間で4キロ減りました。
最後の方は、飲み物しか受け付けない状態でした。
食べれる物を食べれるだけで大丈夫だと思いますよ。
ただ、出産後栄養不足過ぎて母乳が食べれるようになるまで出ませんでしたが…😰
ちょっと貧血気味なんでしょうね。私もよく夕方以降は、だる重でした。
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
何もしてなくても夕方になると疲れてだるいし眠くなります(^_^;)
食べたいものだけ食べてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産むまでひたすら吐きつわりでほぼ点滴でしか栄養取れずマイナス20kg、妊娠中ずっと脱水症状と栄養失調でしたが3000超えの元気な子生まれましたよ(^ ^)!!
食べれるものを食べれるだけで大丈夫とおもいます(^ ^)
コメント