
現在入院中でNSTで赤ちゃんの心拍低下が続いており、36週で出産を考えています。同様の経験をされた方いますか?
いつもお世話になっているいます。
今、入院して3週間ほどです。
33週目あたりから、NST をつけている間赤ちゃんの心拍が急に低下することが数回見られるので継続して管理入院となっています。
先週は赤ちゃんが苦しそうだということで促進剤を使って検査しましたがその時は赤ちゃんは元気でした。ただ、今日のNST でも一回心拍低下が見られました。
エコーでは赤ちゃん元気で羊水がちょっと少ないくらいで後は異常は見られません。
先生からは様子を見て36週で赤ちゃんを出してあげたほうがいいかもと言われています。
赤ちゃんが苦しくないか不安で胎動を気にしていますが、同じようにNST で赤ちゃんの心拍が数回落ちたけど無事に出産できた方いらっしゃいますか?
- あんころ餅
コメント

ママリ
36週の検診でいきなり羊水過少の診断で翌日から管理入院、促進剤で出産しました😊💦
お医者さんには赤ちゃんが苦しいかもしれないから、分娩中に心拍が落ちたら帝王切開をするね!と言われ挑みましたが、無事元気な男の子が産まれました😊✨
ママリ
すみません💦37週の検診での指摘でした😂💦
あんころ餅
ありがとうございます。羊水過少だったのですね。無事に元気な男の子が生まれて良かったです。