
3歳の娘はまだオムツで、トイトレが進まず悩んでいます。保育園入れる前にアドバイスを求めています。
3歳になる娘と5ヶ月になる双子育児中です!
もうすぐ3歳になる娘なのですが今だにオムツで、、トイトレしないといけないのは分かっているのですが双子育児で手一杯でなかなか進まず。。オムツのたびにおトイレでするよとかたまにトイレで5分くらい座らせたりするのですがそれ以上どうしたら良いのか(TT)
3歳だとみなさん外れてますよね?(>_<)来年の四月から保育園入れる予定なのでそれまでには何としても外さなくては、、何かトイトレのアドバイスなどあったら教えて頂きたいです!m(__)m
- あー(6歳, 6歳, 8歳)

ふーこ
うちは3歳3ヶ月終わりごろにトイトレ始めました😊
3歳だから外れてて当然!と思わず、お子さんのタイミングもあるし下の双子ちゃんたち見てなんで自分だけオムツだめなの?って気持ちもあるかもだし…
双子ちゃんがもう少し落ち着いてからでも、ぜーんぜん大丈夫ですよ😁
周りがやってるからとか、3歳だからに囚われて始めちゃうと上手くいかない事だったり、3人の育児と家事とやること盛りだくさんでイライラしやすくなっちゃったりするかもですしママの気持ちに余裕が出来てからでいいと思います☺️
今一番上の子につられて、二番目の子もトイレ行くけど完璧ではないです。
そして秋には3人目が産まれるので、きっと二番目の子はトイレ進まないどころか赤ちゃん返りしてトイレ拒否するかもだよなーと覚悟してます😄

退会ユーザー
うちも双子です😊
2歳からトイトレ初めて3歳なってすぐ取れました
双子さんのお世話しながらもう1人のトイトレはかなり大変でしょう、、
補助便座のみですか?
うちは補助便座のみでやっていてあまりに取れないので
オマルいいよと聞いてから
試しにオマルも併用したら
あっという間でした
今は補助便座のみで普通にトイレでします
オマル、片付けとかも嫌で避けてたんですけど…😓
双子さん達が動き回らないうちならリビングとか、お子さんのすぐ側に置いておくといいかも。

あー
お二人共アドバイスありがとうございました🙇♀️3歳でもみんながとれてるわけじゃないときいて安心しました😊補助便座のみだったのでオマルも買ってみます!ありがとうございました🌼
コメント