
手づかみ食べで、むせずに食べる方法や歯で噛む様子について相談。他の人はどうしているかアドバイスを求めています。
手づかみ食べで、聞きたいので、どちらかでもアドバイスあればお願いします。こんな感じで普通なんでしょうか。長くてすみません。
・どんどんつかんで、どんどん口に入れます。むせません。どうしたらいいですか?
まだ口に入っていても入れたり、口がパンパンで押し込む感じです。もしかして丸呑みしてる🤔
・かじりとりません。歯で噛みますが、噛みきれないまま口に押し込んでいきます。(柔らかくして噛み切れてもどんどん口に入れますが😅)
口に入らない大きさにすると、手でいじるうちに細かくなって、食べてしまいます。入りきらない時は落っこちます。スティックにしても、先じゃなくて、口に持ってって当たったところから食べようとします。歯は上下合わせて4本です。
大丈夫ですか?みなさんはありますか?自分なりに教えてあげるのですが、上手くなってるのか分かりません🤣みなさんはどうされているのかアドバイス頂ければ😊
長いのに読んでもらってありがとうございます❤
- はじめてのママリ🔰
コメント

a
どんどん口に入れちゃうのは
危ないので、少しずつ様子見ながら
お皿に乗せてあげるといいかと💭
飲み込んだらお皿に乗せてあげ
ればお口の中がなくなれば
食べれるんだなって学習にも
なると思いますよ🙁

りおな。
一気に見せると口いっぱいになってずっと入れたまんまで時間かかかるので、手づかみメニューであれば、一口サイズに分けて手渡し・お皿においてあげています!
なくなりそうなときに次渡しています!
たまに飲み物飲ませて口がからになったらポタージュなどで他のものあげています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!