
ベビーベッドガードについて、設置されている方はどんな物を使っているか教えてください。写真付きだと嬉しいです。
ベビーベッドガードについて。
最近、寝返りをしてベビーベッドの柵の間から足が出て来てしまいます。なので、ベビーベッドガードを設置した方が良いのかな?と思っているのですが、みんなさん設置されてますか?あまり柔らかい?物だと窒息の恐れがあると言うのを聞いた事があるのですが、怪我をしてしまっても可哀想だしな…と迷ってます。
そこで、設置されてる方はどんな物を設置してるか教えて欲しいです!写真付きだと尚嬉しいです。よろしくおねがいします😊
- まる₍˄·͈༝·͈˄₎(6歳)
コメント

退会ユーザー
最初から頭のところにはガードつけてますが
足がはみ出してても何も気にしてませんでした😂
首が座っていれば自分で頭の向きも変えられるでしょうし
自分で動けるようになれば自分の好きな所に行って寝たりするようになるので
足が出る頻度も減ると思いますが毎回あの隙間から足が出てるの可愛くて写真撮ってました🤣

saya
保護パットレンタルしたんですが、一回も使用してません😅
ベッドの柵に縛り付けられるタイプで倒れてはきませんが、ベッドのまわりにつけるので、寝てるときの様子が隣で布団で寝ている私には見えないのでつけてません。柵から足が飛び出てますが、そのたんびに戻してます笑
今のところ怪我はしてませんよ☺️
-
saya
私も、足が飛び出てるの可愛く思いいつもニヤニヤしてます笑
- 8月20日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
足出てるの可愛いですよね🤣
私も見えなくなっちゃうのがなぁ〜と思ってました🤔
今は足が出ても泣いたりしないので、様子見てみようと思います!- 8月20日

退会ユーザー
足が出るくらいならそのままにしてました(*^^*)寝ていても案外自分で上手に抜け出します✩*॰¨̮
寝返り寝返りがえりが頻繁になって、柵に頭をガンガンぶつけるようになって来た時に、セリアの薄い座布団?クッションを柵のところにつけてました(*^^*)
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
とりあえず、まだ寝返り返りも出来ないのと、足が出ても泣いたりしないので様子見ようと思います!
あと、頭ぶつける用になったらまた対策考えてみます😊- 8月20日
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
確かに足出てるの可愛いですよね😍私も写真撮って思い出ひ取っておきます😆
器用に柵に足掛けたり、足の指で掴んだりしてるのでそれを邪魔するのもなぁ〜なんて思ってたので、特に付けないって方も多いみたいですし、もうちょっと様子見てみたいと思います😊