
娘が卵を食べた後に赤くなり、嗚咽が出た。医者に行くべきか、次も食べさせるべきか相談。
今日生後7ヶ月の娘に初めて卵をあげてみました!
卵黄耳かき1さじ🥄あげましたが、食べ終わって30分後くらいに目の下に1つポツンと赤くできてました。
あと少し嗚咽が出てましたが10分くらいしたら治りました。
これはアレルギー症状と言えるのかわからなくてまだ医者にはいけてないのですが、すぐに医者に行った方がいいでしょうか?
また、次あげてみてもし同じ症状が出たら行った方がいいでしょうか?
お子さんが卵アレルギーの方で症状が出た時の様子など、その他もろもろご意見聞かせていただけるとありがたいです。
- いくら(6歳)

退会ユーザー
卵黄のときは便がゆるくなり食べてすぐ便が出るって感じでした!
この段階では特に病院にもいかずそのままあげてました!
卵白を試したときに全身に蕁麻疹がでました!
便は普通。嘔吐なし。
蕁麻疹が酷かったので病院に連れていき
卵黄、卵白共にアレルギーがありました!
卵黄はアレルギー4でしたが、もうすでに食べられていたため現在もあげています!
卵白はまだ完全除去しています!

はーちゃん
私は最初加工品(ボーロ)をあげて口の周りにポツポツでましたが様子を見ました。
2回目は固茹で黄身のみを耳かき1さじあげました。
また同じように出たのでその後に病院に行きました。
ちなみに症状は30分もすれば引きました。
今日アレルギー検査の結果が出ましたが6段階中の1.5でした。
次あげて出るようだったら1歳まではやめる。
出なければ少しずつあげていく。
という感じで先生に言われました!
アレルギーじゃないといいですね😭
コメント