
離乳食の時間について、8時と12時のどちらがいいか悩んでいます。ミルクに合わせるべきか、10時にあげて通常のミルク時間にするべきか迷っています。
離乳食の時間についてアドバイスいただければ嬉しいです。
来月から離乳食を始める予定です。
現在ミルクの時間が、8.12.16.20時と夜中の3時くらいでリズムができています🍼
この場合8.12時のどちらに離乳食あげたらいいでしょうか?
12時がいいなと思うのですが、病院が休憩の時間入るから避けた方がいいかな?と悩んでます💦
ミルクに合わせた方がいいですか?、それとも10時頃に離乳食あげてミルクはいつもの時間とかの方いますか??
- わたあめ(6歳)
コメント

ミッフィー
私はミルクの時間ちょっと前にあげてました☺️
ミルクはいつも通りの時間で😊
私は8時か12時のミルクのちょっと前にあげてましたよ💡
アレルギー出てもそんな急いで行かないといけないほどの症状なら救急車ですしね😅
病院までちょっとぐらい時間あいても大丈夫です💡
1回食の時は何時って固定せず、機嫌を見てあげれそうな時にあげてました☺️
わたあめ
ご回答ありがとうございます!
たしかに、すぐ行くレベルなら救急車ですね🚑
機嫌が良さそうな時にあげたいと思います!