
コメント

なお
4年一緒にいたけど無理でした

アメリ
外国人なので 文化的に 時間は基本的に守らないし 国民全員が ADHDの特性持ってるような感じなんですけど、長く一緒にいて慣れてきました!
私自身 発達障害で ADHDや広汎性発達障害の診断受けてますが きちんと病院に通って 自己分析したえいで 問題なく暮らせてますよ。
たまに大きな問題が起きますが そのたんびに周りの力も借りて乗り越えれ頑張ってます!
-
かえでmm
回答ありがとうございます。外国の方は、文化的に全員が特性持ってるかんじなのですね。頑張られてるのすごいです
- 8月20日

あおい
問題ばかりでカサンドラ症候群になりました。
旦那本人は困っていないので努力はしないし、何かあっても「ごめん、気をつける」で終わり。
イヤイヤ期の娘の障害遺伝も心配だから、躾厳しくしたり、知育遊びばっかりしてます。
産後に旦那の発達障害が発覚してから人生ボロボロになりました。
-
かえでmm
カサンドラになったのですね。今、私も毎日気分が落ち込んでしまい、カサンドラになりそうです
そして、2歳の娘に遺伝していないか、私も心配です…
知育遊び、良いですね- 8月21日

のんたん2号
夫が恐らくアスペルガーで問題だらけです。来月からプロの力を借りて無理なら離婚です。
-
かえでmm
夫がアスペルガーだと、ほんと大変ですよね…
プロの力とは、精神科の先生とかでしょうか?- 8月21日
-
のんたん2号
そうです。夫婦2人とも精神科とカウンセリングを受ける予定です。私的には夫をアスペルガーと診断させるのが1番の目的です!
夫は自分が発達障害だなんて夢にも思っておらず、私がおかしいと思っているので😖- 8月21日

りーさ
病院へは行っていないので診断はないですが、旦那はおそらくアスペルガーです。
上の息子に見事に遺伝しました。
下の子も怪しいです…。
旦那はまったく自覚なしですね。
私から見る息子たちの困った所は旦那から見れば普通。
自分もそうだったから。
それでも問題なくやってこられたから。
私が大袈裟でおかしい、私の方がよっぽど異常だと。
そんな感じで意見が食い違います😢
学生時代の友人はほぼおらず、職場でも浮きまくってるみたいですが、本人は気にも留めてません。
お互いそんなに干渉しないので今のところはうまくいっています(?)が…今後はどうなるかわかりません。
-
かえでmm
ありがとうございます。こどもにやっぱり遺伝する可能性高いのですね…2歳の娘が心配です…
いつ頃お子さんが遺伝したとわかりましたか…?
私の夫も、今まで深く考えたことかなったのですが、ほぼほぼ友人いないです。
干渉しないとうまくいく?かもなのですね- 8月21日
-
りーさ
1歳半検診の時点で、あれ…?と思う事はありましたね。
言葉が遅かったり、癇癪や多動が酷くて💦
旦那に訴えても子供なんてそんなものだろで終了。
診断ついた今でも旦那は「病院に行けば何か診断名がつくのは当たり前。そんなもの信用するな。」と言っています😢
普段生活する上ではイライラしないように干渉しなければ済むのですが、子供の事に関してはそういうわけにもいかず…今後は就学に向けて話し合わなくてはいけないので大変そうです💦- 8月21日

ぱーる
旦那が発達障害で、診断されてます🙂
正直大変です‥
-
かえでmm
正直大変ですよね…
どうやって乗り越えられてますか?- 8月26日
-
ぱーる
未だに乗り越えてる最中って感じです。
イライラしてしまいますし、ため息がでます。
私もカサンドラ症候群だと診断されてしまいました。。- 8月27日
-
かえでmm
大丈夫ですか?
私もカサンドラになりそうです…- 8月27日
かえでmm
回答ありがとうございます。私も無理さを感じています
素直に離婚してくれましたか…?
なお
いや、強制離婚で離婚しました
かえでmm
無理やりに離婚したというこたでしょうか?なおさんも大変でしたよね。