
臨月になり、家族が増える実感が湧いてきました。旦那との時間が減ることを感じつつ、お子さんが生まれる前に旦那さんとしてよかったことや今後の過ごし方について考えています。
カテ違いだったらすいません🙇♂️
もうすぐで臨月になるということで少しずつですが3人家族になるという実感が湧いてきました。それと同時に旦那と2人で何かをするというのがしばらくできないんだなあと思いました。週数が週数なのであまり派手なことはできませんがみなさんはお子さんが産まれる前に旦那さんとしてよかったなと思うことってありますか?今だからこそしておいた方がいいよ!ってことありますか?
- かもめ(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)

ママリ
外食や映画はしてた方がいいです!
息子が産まれてからたまに外食行きますがどちらかは冷めたご飯食べないと行けないしゆっくりも食べれないです😂

まりのすけ
毎週末お家でソファに寝そべって2人で映画を見て、焼肉、おしゃれなディナーも思う存分行きました!
生まれたばかりですが当分できないのは本当だ!😂いう感じです笑
行っといて良かったとおもいます

退会ユーザー
食べおさめ〜と言って外食多めにしてました😊あとこの季節は、もう当分できないねって旦那と花火したり、映画見たり思い出作りしてました!

美緒
私は逆子ちゃんが治らず予定帝王切開だったので
産まれる2日前に外食に行きました(*^◯^*)
それから、2人の思い出の場所に行ったり映画に行ったりですかね😃

はるせな
外食は多めにしてました😊
生まれてからは全く行けないし、それどころかゆっくり食べる時間もないので、普段行かないお店とか探して行ってみるのもいいかもですね😆

退会ユーザー
人生ゲームや、もも鉄やってました☺️
生まれる前日にも、もうしばらく出来ないからと人生ゲームやってました。
お盆休みに、子どもが昼寝中にもも鉄を久々にしたら、
めちゃくちゃ楽しかったです笑
いい歳ですが、、、。
2人目出来たらまたゲームなんて出来なくなるだろうと思うので♪

かもめ
まとめてのお返事で失礼します🙇♂️
やっぱり子どもが産まれたら外食はなかなかできないですよね…😥
今のうちに外食しておこうと思います!
家でまったりできるのも今だけですよね☺️
残り少ない妊婦生活ですが思い出づくりたくさんしようと思います!回答していただきありがとうございました😊
コメント