
保育園帰宅後、寝かしつけに苦労しています。夜中に元気になり、眠らない悩みです。どう対処すればいいでしょうか。
生後7ヶ月なのですが
以前質寝るのが遅いという質問をさせて頂き、とても参考になるコメントを頂きました。🥺
何度か実践したのですが、保育園帰宅後、お風呂、離乳食とすると
8時前には寝るんですが
11時〜12時頃にお腹がすいて起き、ミルクを飲んで寝るかと思いきやそっから1時間~2時間ほど凄まじく元気になり遊び始めます。
眠そうに目を擦るので何度か寝かせようとするのですが
まだ寝たくないのかバタバタして遊び始めます、、。
電気を消してもなお遊んでいます。(;´Д`)
もちろん旦那は寝ているので仕事で疲れているだろうと助けは求めませんが、私が仕事のときは眠くて仕方がないです😞
どうしたら良いでしょうか、、
- enaena🧚♀️(6歳)
コメント

退会ユーザー
晩ごはんは何時くらいですか( ¨̮ )??
うちは保育園には通っていませんが
大体お風呂は昼間に私が入れてしまっておいて晩ごはんは18時半〜19時に食べさせていて22時くらいには寝てくれます◎
お腹がすいて起きるのは晩ごはんが足りてないんですかね🤔
4ヵ月検診の時に生活リズムをつけることと飲まずに寝る習慣をつけることを言われ
それまでは泣いて起こされるのが嫌だったので寝る前にたっぷりミルク飲ませて寝落ちさせてたんですが
まずそれをやめて泣いても放っておき泣き疲れて寝させるようにしました😂
『お腹がすいて』ではなく『眠くて』泣いたりぐずったりしているのが分かるようになったのはつい最近でそれに伴って寝かしつけで寝てくれるようになったのも同時期です!
眠そうにしていても寝ないのなら一度明るい部屋に連れて行って遊ぶのもありかなと思います😊

あずみmama
お腹が空いて起きたときは電気つけてる感じですか?
暗いまま静かに目を合わさず授乳したらそのまま寝てくれませんかね??
-
enaena🧚♀️
消したままです😢
ミルクなので
目はガッツリあってしまうのですが、寝ながらミルク飲んでるので寝るかなぁと思いきや
飲み終わったベットに寝かせると動き出します😭
そのあと寝かせようとするのですがダメです( .. )- 8月20日
enaena🧚♀️
7時すぎくらいです!!
それもあるかもしれないです😞
そうなんですか!?
先程ミルクをやって寝かせました😭
少しずつそうやってしていかなきゃミルクに頼ってしまいますよね(;´Д`)
明日挑戦してみます✨
放っておくとかなり長い時間遊んでるのですが、我慢して見守ってみます🥺
ありがとうございます😭💓