※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
ココロ・悩み

9月に結婚を控えている女性が、23日に報告と挨拶をする予定ですが、話の進め方が分からず困っています。

9月に結婚を控えてます…。
今月の23日に報告と挨拶をしようと予定を立ててます。しかし、段取りとか全然分からなくてどのように話を進めたらいいのか分かりません…。

コメント

なんなん

おめでとうございます☺️
ご自身がしたい内容やスケジュールを一旦ノートに書き出してみたり、ネットで一般的な内容を調べてみたりして、ご自身の両親に相談してみえうのはどうでしょうか?そのあとに彼のご両親に相談って流れでしょうか。
親に事前に色々確認&相談しておくのが後々揉めないし良いと思います👍

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!!
    あーなるほど🤔
    ネットとかでいろいろと調べてるんですけどイマイチ理解してるようなしてないような感じで😅
    そんな感じなんですね!

    いやー今親と揉めててw

    • 8月20日
deleted user

おめでとうございます🎉
まずは両親、義両親が結納もきっちり、結婚式もきっちりしたいのがしなくてもいいのか、意見が分かれる可能性もあります。
自分たちも、結納、結婚式はどの程度のもので考えているのか少し旦那さんと相談してみてください。
自分たちの考えは少しでもまとめておいた方が話が進みやすいかと思います。
結婚のご挨拶時には菓子折りを忘れずに✨

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!!

    先の事とかもある程度決めておいた方がいいですよね😅

    結婚の挨拶は、お店とかで両方の親を一緒にしようと思ってるんですよ😅

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    事前に別々に挨拶ではないんですね!すごい!ドキドキしますね。笑
    どうなんだろう。。
    周りでも先に女性のご両親に許してもらってから、男性のご両親に挨拶が多いので、お店で報告の体験談がありませんで💦

    • 8月20日