
2歳7カ月の娘がイヤイヤ期で、気に入らないことがあるとガン泣きします。不安や寂しさから抱きしめると泣き止みます。
今2人目妊娠中で、上の娘は2歳7カ月目になります。
イヤイヤ期もあると思うのですが、少し気に入らないことがあると、火がついたようにガン泣き。。
して欲しい事を連呼し続け、やってあげてもそれじゃないと泣き叫び続けるので、私も嫌になってトイレに逃げ込むしまつ😰笑
追っかけてきて、泣き叫び続け、今度は抱っこして〜と言ってきます。
下の子ができて不安で寂しいのでしょうか?
ぎゅーっと抱きしめてあげると私の様子を伺いながら泣き止みます。
- ちさとん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

みうたろう
うちも、イヤイヤ期真っ最中です😣私も泣きたくなってよくトイレに逃げ込みます。
自分の思うようにいかないと、スーパーや公園など、どこでもひっくり返ってギャンギャン泣くので最近出不精になりました。
きっと、ママが前と違うんだって、何となくわかるのでしょうね。
私も、娘がイヤイヤで泣きわめく時はぎゅーって抱っこして「ママはあなたが大好きだよ」と話しかけてあげてます。下が産まれると2人きりの時間はなくなるので、今のうちに一人っ子の時間を満喫してもらおうと思っています😌

ど根性母ちゃん
1歳9ヶ月の男の子のママです!
うちの子もそうです😭
暇さえあれば大泣きし、ママを連呼しています😣
トイレに行ってもキッチンに立つだけでも大泣きで、
旦那から「虐待だと思われるからどうにかしろ!俺が抱っこしようが何しようがだめなんだよ!」
と言われてしまう始末です😖
あっこ〜(抱っこ)と言って来るので抱っこはするのですが、
なんせ子供も多いしお腹も大きいしやることいっぱいで
全部を全部聞いてあげられてないです😭
お腹を撫でてくれたりはするのですが、
赤ちゃん👶もうすぐ出てくるよ〜お兄ちゃんになるね!
とか発言してしまうと
お腹を叩いたり泣き叫んだりで「いや!いやぁ!(泣)」てなります💦
わかるみたいですね…小さくても😖
なのでできる限り今は甘えさせてます😭😭
産後が心配で仕方ないですが…
-
ちさとん
皆さんおんなじなんですね😂少し安心しました。
今のうちにたくさん抱っこしてあげるようにします❣️- 8月20日

ぷーさん
イヤイヤ時期+赤ちゃんいる事を感じ取ってると思います。
うちの子も気に食わない事や伝わらない事があるとギャン泣きで…😅特に朝が凄いです💦私は朝からイライラしてしまってつい怒ってしまいます😩
その後は冷静になってギューと抱きしめてゴメンねって感じを何回も繰り返してます😭
イヤイヤ時期のうえに赤ちゃんがいる事も分かっててワガママになってるんですよねきっと。
うちもママ、ママが凄くて大変で産後がものすごく心配ですが今2人の時間を大切にしないとなぁと思ってます😊
-
ちさとん
私も産後不安ですが、みんなおんなじなんだなーと思うと少し気が楽になりました😊⭐️
娘にはたくさんぎゅーってして大好きを伝えたいと思います❣️- 8月20日

おはな
うちも一日中ってぐらい泣いてます💦
同じ部屋にいないとダメ‼️トイレもまともに行けないぐらいです😰
虐待してないか通報されそうで怖いです💦
-
ちさとん
大変ですよね😵私も仕事してるので、疲れてて余裕がないと感情的になってあとからかわいそうだなぁと思う時があります。
お互い無理せず子育てしていきましょう😊- 8月20日
ちさとん
そうですね!私も出来る限り抱っこしてとせがまれたら抱っこしてあげる事にします😌
みんな同じなんですねー😌少し安心しました!