
保育園問題で苦しい。転勤で悩んでいる。同じ経験者のアドバイスが欲しい。
涙出てくる。。
せっかく保育園も決まって仕事も復帰して、順調だったのに…
夫の急な転勤により、また新しい土地で保育園を探さなければいけません。
そしてそこは今住んでるところよりさらに激戦区…
引越し先の職場の人には、途中入園なんてできるわけない…甘いんじゃない?みたいなこと遠回しに言われるし。
でも好きで途中入園したいわけじゃないんです😭
私だってせっかく決まったのに、退園したくないし、慣れた職場を変わりたくない。。
転勤族の妻は、仕事するなってこととしか思えない…
色々手続きしてて、もうこんなに保育園問題やら何やらあるなら、頑張ってきた仕事は手放せば、保育園問題からは解放されるのかなとか…もうどうしたらいいか、何が正解なのかわからず、苦しいです。。
同じような経験された方、どうやって乗り越えましたか?
- ママリ
コメント

いちご
入籍して4ヶ月で正社員を辞めて転勤に付いていき、妊娠7ヶ月でパート先を辞めて転勤についてきました😥
もう諦めて専業主婦です。仕事もしたいし世帯収入も増やしたいです😭
現在の住まいも保育園超激戦区です。
単身赴任で家族離れ離れになるよりはマシかな…と言い聞かせてます😥しんどいですよね😭私も毎日泣きました😭
ママリ
コメントありがとうございます。
私の願いを叶えるには単身赴任しかないよって夫にも冷たく言われてしまい…私がまるでワガママ言ってるみたいになっちゃって。
単身赴任はできればしてほしくないですし。
私はただ、今まで頑張ってきた仕事をできれば続けたい、保育園も息子は楽しそうに通ってたので、また楽しく通えるところを見つけてあげたい…それだけなのに。この気持ちを誰もわかってくれないのかなと…
保育園無理やり探してかわいそうね、お母さんそこまでして働きたいなんて冷たいね、とか、周りにも言われて、結構まいってしまいました。
転勤族の妻はやっぱり厳しいですね…
気持ちの落とし所がわからなくて本当に毎日辛いです。
しかも正社員じゃなくなってしまったので、保育園入園が余計不利になってしまいました😢