わからないことだらけなので、知恵を貸して頂けると助かります!長男が誕…
カテゴリ違ってたらすみません!
わからないことだらけなので、知恵を貸して頂けると助かります!
長男が誕生して11日、NICUに入って居たのもあり、生後11日目に退院が決まりましたが、その日の朝に旦那のお義父さんが亡くなりました。
長い間闘病生活してたので、家族みんなそれなりの覚悟はありましたが、出産とここまで被るとは思っていませんでした。
旦那も長男ですが、実家とは離れて生活しています。
跡を継ぐ予定もないようです。
今回喪主を務めましたが、跡継ぎでもないのに何故喪主なのかとも言われました。
旦那はお義父さんの1人息子だから自然と喪主と思ってましたが、喪主に跡継ぎなどの関係はあるのでしょうか?
ちなみに、家族間で喧嘩したりした訳ではございません。
おばぁちゃんの子供は3人おり、うち2人が他界。(お義父さん、(長男)と長女)
残った息子(次男)に跡継ぎさせるとおばぁちゃんが決めたようです。(独身)
おばぁちゃんがややこしくて、私もさっぱりわからないので、関与しませんw
質問は、
①今回、喪主を務めたのは間違いだったのか?
②長男誕生のお祝いはいつからしていいのか?
③お宮参り等も出来ないのか?
もし、同じように出産と不幸が重なってしまった方居ましたら、産後までにどの様にしたのか教えてください!
または、知識などある方居ましたら、教えて頂けましたら助かります!
- チビ子(5歳3ヶ月, 7歳, 18歳, 19歳)
コメント
ももいちご
ご主人のお父さんで
チビ子さんのお義父さんてことでいいんですかね??
ご主人のお母さん、義母さんはいらっしゃらないんですかね??
私の父の葬儀の喪主は母でしたけど
基本的に配偶者のような気がしますが
義母さんいらっしゃらなければ
その子供が…って事になりそうだと思います。
しかし、田舎のしきたり?みたいのも
あったり家族の決まり事などあったりする場合も
あるでしょうから
一概に配偶者!!とも言い切れない気がしますが😅
どうでしょうか?
ももいちご
料金的なことなども含めて
本来なら
喪主は叔父様だったんですねー💦💦
お子様のお祝いは
生まれてきてくれた事
皆で喜びお祝いしてあげられるといいですね❤️😊
喪に服してても
産まれてきてくれた命を
お祝いすることは
何も罰当たりではないと思います。
個人的な意見ですけどね😅
-
チビ子
なんて素敵なお答え♡
そーですよね!
長生きすれば葬儀ですら、お祝いになるのですから、産まれて来た事を喜んでも罰当たりませんよね♡
めちゃくちゃ前向きになりました♡
ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 8月21日
ももいちご
お祝いなども、
喪中の捉え方とか期間など
その地域だったり家族間で様々だと思うので
ご家族で話し合い可能であれば
お祝いしてもよろしいかと思いますが…
神社にお宮参りなどは、忌明け50日以降に…と
ネットに書いてありました😅
チビ子
お返事ありがとうございます🙏
お義母さんの事を書くの忘れてました!
お義母さんは、小さい時に離婚して居ません。
とても難しいです(泣)
おばぁちゃんが取り仕切ってる感じの家なのですが(おばぁちゃんしか居ない)、どぉするか聞いてもわからないと言うのです。
やっぱり49日過ぎてからなら、ある程度可能なのでしょうかね?
1年間喪にふくしていたら、何もお祝い出来ないのも可哀想で(泣)(泣)
ももいちご
そうだったんですねー💦
そうすると、ご主人が喪主なのも
おかしくはないのかなぁと。
そして、お祝いなども
個人的には
1年喪に服さなくてもいいんじゃないかなぁと思いますけどねー💦
でも、こればかりはおばあさまや
ご親戚などが
ダメ‼️1年‼️というなら
無理にすすめられないですよねー💦
ご家族がオッケーなら
お宮参りとか行ってもいいのでは?
だって、お宮参りは一回しかないですしね😅
チビ子
私も、旦那が喪主を務めてもいいのかなーと思っておりました!
でも、確かに周りから言われるように跡継ぎをしないのに喪主を務め、料金的な物も全て私達が負担します。
それに、驚いている様でして!
跡継ぎの叔父さんは務めなければならない事から逃げたと周りが言っておりました。
取り仕切ってるのはいつもおばぁちゃんなのですが、そのおばぁちゃんがどぉしたらいいかと、曖昧でしでして、、、、
親戚の人達にも聞いてみようと思います!
私は、家も出ているし、四十九日が過ぎたらお祝いしてあげたいのです(泣)
喪にふくすのもわかりますが、産まれた命の方を重く受け止めてあげたいです( ¨̮ )︎︎
お話し聞いて頂きありがとうございます!
気持ちが楽になりました!