![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精についての質問です。不妊原因やHCG注射の必要性について教えてください。
人工授精についてです!
タイミング法4回沈没。
遂に生理終わったら人工授精になります😔
皆さんは、何回目の人工授精で
授かれましたか?
後、不妊原因もお聞きしたいです。
私は卵胞が大きくなるのが少し
遅いのと、粘液が少ないです😫
タイミング法ではセキソビットしか
飲んでないのですが
人工授精するにあたって
HCG注射など確実に排卵させた方が
いいのでしょうか??
どうか少ない回数で赤ちゃん来てくれますように😞
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
タイミング一年半ダメ。
人工受精は一回で授かりました
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
2人目不妊で、人工授精4回目で妊娠出産しました。
私も卵胞の育ちが遅くクロミッドとHMG注射を使い、人工授精前日か当日に排卵を起こす注射をしました。
赤ちゃん早く来てくれるといいですね!
-
もも
不妊の原因は検査もしましたがわかりませんでした😥
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
粘液少ないのにクロミッド飲んでも逆効果ですかね?😅
ありがとうございます、来てくれるといいな- 8月19日
-
もも
どうなんですかね😥
私も治療方法はほとんど医師任せだったんで😥- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も医師任せですが、さすがに今まで一度も妊娠した事なかったので、この間次からは人工授精したいって申しました😅
- 8月19日
-
もも
私もタイミング4回目駄目だったときに、人工授精にステップアップしました😥
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
早くステップアップしたほうがいいですよね!頑張ります💪💪💪
- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人工授精1回目で妊娠。
クロミッドで卵子の成長を促し人工授精、直後にhcg注射。
人工授精後はルトラール服用で着床を促す。
↓
流産となり、不育症検査をして不育症が見つかる
↓
流産手術
↓
次の人工授精でもすぐに妊娠
(前回同様の方法)
↓
不育症治療
で、今に至ります✨
不妊原因は、2つあります。
これらを治療してから、人工授精に挑みました。
・甲状腺機能低下症
→投薬治療中
女性ホルモンの活動が弱く、妊娠しづらい。
妊娠しても妊娠継続するだけのホルモン量が足りず、流産しやすい。
・卵管左側閉塞、右側癒着
→卵管を通す手術を実施。
不育症は1つです。
・NK細胞活性
→妊娠初期〜13wまで、ステロイド服用。
免疫力が変に高いため、胎児を異物とみなし、流産を引き起こす。
人工授精されるなら、hcg注射で排卵を起こす方がより確実ですよ💪🏻✨
私はセキソビットも飲んでいましたが、卵子の成長速度が遅くて効果が薄かったので、途中でクロミッドに変更しました😅
-
はじめてのママリ🔰
一回で妊娠とは!!
原因教えてくれてありがとうございます😊
女性ホルモンが弱く妊娠しづらいその検査は、どういう検査でしょうか?私もやってみたいです😔
やはりHCG注射したほうがいいですよね、先生にも言っとこ⭐︎- 8月19日
-
ママリ
不妊クリニックに通い始めて、まず色々採血をしました。
そこで、TSHという甲状腺の値が基準よりも高くて判明しました😅- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私のクリニックでは、何故か月経中の採血はされませんでした😞何年か前のクリニックでは、E2が低い言われた事がありますが、なんなのかさっぱりわかりませんでした😫
- 8月19日
-
ママリ
E2は卵胞ホルモンですね。
低いということは、卵巣機能や卵胞の発育機能が低下している、ということです😖
なので、卵胞が大きくなるのが遅くてセキソビットが処方されているのだと思います🤔
セキソビットで卵胞がちゃんと大きくなっていれば、特に問題はないはずですよ👍🏻✨
でも、E2は子宮内膜を厚くする作用もあるため、E2が低いと子宮内膜も薄めなのかもしれませんね💦
ビタミンEを摂ると、効果はありますよ。
私も内膜薄めだったので、毎朝アーモンドミルクを飲んだり、サプリを摂っていました🙂- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね、確かに内膜はいつも8ミリちょいばかりでした😔10ミリ超えた事ない気がします😱
ビタミンE、買います!今は葉酸と鉄分のタブレットだけなので😅
ねこかさんは、なんのサプリ飲んでましたか??- 8月19日
-
ママリ
日本のサプリは、ビタミンE以外にもいらない成分(他のビタミンとか美容成分とか)が入っているので、避けました💦
妊娠中は、摂るべき成分・控えるべき成分が色々あるので、余計なものが入っていないこれをAmazonで買いました✨
私もずっと内膜は10㎜未満でしたが、サプリとアーモンドミルクを飲むと、人工授精時には10㎜になっていました🥰
ちなみに、アーモンドミルクは起床時すぐ、朝食前に飲むのが1番効果があるそうですよ🥛✨- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
沢山教えて頂き本当に嬉しいです😍教えて頂いたサプリ、アマゾンで探してみます😌
人工授精後の内膜はどうでしたか?内膜を厚くするお薬飲んだりしましたか?
色々聞いてしまってすみません🙇♀️- 8月19日
-
ママリ
全然大丈夫ですよ💪🏻✨
人工授精して3日後に、排卵したか確認の内診がありました。
排卵済み確定だったので、その日からルトラールが10日分処方されました🙂
ルトラールは子宮内膜を厚くして着床を助ける薬なので、そのおかげもあって人工授精の効果が高かったのかもしれません🤔
私の場合、卵胞発育(クロミッド)→人工授精→排卵(hcg注射)→着床(ルトラール)、全ての段階が医療頼りです😅💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は1週間後くらいに排卵したかの確認だったので今回からは早く受診させてもらおうと思います🤔HCG注射もしてほしい事を伝えるのと、排卵後には内膜を厚くするお薬もほしいと伝えてみます!
ねこかさんに沢山教えて頂いたので、教えてもらった事を無駄にしないようにします😌
ありがとうございます💓- 8月19日
![きゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃむ
2回目の人工授精で授かりました!
多嚢胞性卵巣でした💦
注射の薬も使っていました^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、そうなのですね!セキソビットしか飲んだことないけど、確実ならやはり注射ですかね🤔
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
一回とは凄いですね!そう思うと早くやっとけばよかったって思いますよね😊