コメント
シナモン
毎回一緒に連れて行ってます。
ベビーカーは外にベビーカー置き場が有るのでそこに置いて一緒に診察室に入ってます。内診の場所にはトイレにあるような子供を座らせる椅子があるのでそれに座らせて、診察の時は抱っこしです。お腹のエコーになったら看護師さんが子供と一緒に付いててくれてます。
シナモン
毎回一緒に連れて行ってます。
ベビーカーは外にベビーカー置き場が有るのでそこに置いて一緒に診察室に入ってます。内診の場所にはトイレにあるような子供を座らせる椅子があるのでそれに座らせて、診察の時は抱っこしです。お腹のエコーになったら看護師さんが子供と一緒に付いててくれてます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
水曜日の夜おでこをぶつけて0.5センチ切れて 1針縫いました。 落ちた瞬間を見ていないのでなんとも言えませんが 怪我はおでこだけだったので後頭部はぶつかってないと思うのですが 本日日曜日朝から39度。夕方嘔吐しまし…
明日は大学病院で日帰り入院予定の子どものアレルギー負荷試験を予定しています。 しかし私がここ数日卵巣?が痛くて😭 排卵痛が長引いていて不安で明日病院にも行きたくて… 負荷試験は急いではいないのでずらしてもい…
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんなんですが最近鼻水がズビズビ言います。 鼻水を吸い取ろうとしても目視では鼻水はみえず奥にある感じです、、、 病院にもいって飲み薬をいただき飲み切りましたが治らず、、! 日中鼻水がズビズ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まる
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
とても参考になりました!