
コメント

シナモン
毎回一緒に連れて行ってます。
ベビーカーは外にベビーカー置き場が有るのでそこに置いて一緒に診察室に入ってます。内診の場所にはトイレにあるような子供を座らせる椅子があるのでそれに座らせて、診察の時は抱っこしです。お腹のエコーになったら看護師さんが子供と一緒に付いててくれてます。
シナモン
毎回一緒に連れて行ってます。
ベビーカーは外にベビーカー置き場が有るのでそこに置いて一緒に診察室に入ってます。内診の場所にはトイレにあるような子供を座らせる椅子があるのでそれに座らせて、診察の時は抱っこしです。お腹のエコーになったら看護師さんが子供と一緒に付いててくれてます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供がマイコプラズマの疑いで咳止めだけ処方されたのですが全くよくならないどころか酷くなる一方です😣 別の病院に行こうと考えてるのですが マイコプラズマは精密な検査が必要なのでしょうか。 もうすぐ5歳なのですが病…
昨日上の子が嘔吐してそれ以来何も無く朝を迎えたんです 今日遠足なんですが本人は行きたいと。 でも一応病院に連れてこうかなと思ってて私も仕事休みました。 でもずっと楽しみにしてたらしく行きたいといいます 見た…
一年生なのですが月曜日から目が赤くて 前髪のせいかなと切ったりして様子見てましたが 目の赤みが消えません 今日プールなのですが目が赤いため 欠席にしたいですがそうなると朝イチで 病院にも行かなきゃいけないです…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まる
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
とても参考になりました!