※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

義母の過干渉に困っています。子どもも産まれたしそろそろ家をと考えて…

義母の過干渉に困っています。

子どもも産まれたしそろそろ家をと考えて、建て売りを仮契約しました。
義母に伝えた所、勝手に仲介業者の担当さんに電話をかけて内容を詳しく聞いたり、引っ越し業者にも電話していました。

選べるオプションで、エアコン1台、照明、アンテナ、カーテンレールの中から2つサービスしますよと担当さんに言われて、旦那とどうしようか考えていたら義母が勝手に「エアコンと照明にしてもらったよ。あと担当さんにお願いしてアンテナもサービスさせたから!カーテンレールはみみちゃんのお父さんに頼んで(私の父が建築士なため)」と電話してきました。

他にもエアコンはこの部屋に取り付けて、照明はここに必要だから、引っ越し業者は○○で見積りしてもらってね、引き渡しは10月だけど引っ越しは11月にね等々、全て義母が勝手に決めて、私や旦那が知らない所で勝手に動いています。
そのため、え?何それ聞いてないよ?と旦那と私の間でも話が通じてない事もあります。

忙しいけど色々動いてあげてると義母は思っていますが、正直迷惑です‥。
引っ越し費用と家のお金を少し援助してあげるからと言われましたが、ここまで口出しがあるなら費用も遠慮したいです‥。
旦那もうるさいなぁと言っていますが、義母の暴走は止まりません。

皆さんならお金出してくれるならと我慢しますか?
援助はお断りして夫婦で考えますか?

コメント

deleted user

仲介業者に電話して、あの人は契約者じゃないから言うこと聞かないでって言います😬

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

後からやってやった感出されたらしんどいので我慢しません😰
業者には契約者じゃなくて私たちの了承もなく勝手に決めたりされてるのが困るので毎回確認の電話をしてくださいと頼みます
むしろ、契約者じゃないので困りますと伝えてくれと言います💦

フェリシティ

一緒に住む気じゃないですよね?😂
そこまで干渉されるの嫌です。援助してくれるのは助かるけど、なんでもかんでも決められるのは嫌と旦那に言います。それで旦那に我慢しろって言われたら援助断ります。

あいうえお

先回りして、業者に本人でないとお話し聞けませんと断ってもらいます😅
完全ブロックして援助も断ります!!
そんな方なら援助してもらったら権利を主張されそうです😂

みかん

今でもかなり暴走しているのに、援助なんてしてもらったら自分の家かのように来ますよ‼︎なんなら合鍵要求してきそう‼︎

業者などには義母から電話来てもいうこと聞くなと伝えましょう!

まゆ

義母さんも問題アリですが…仲介業者の担当さんもかなり問題があるように思います。
契約者ではない人間から連絡が来て指定してきても、普通は決定しないでしょうに🧐
義母さんからの援助はもちろん受けないに越した事はありませんし、担当さんにもキツく言った方が良いですよ🤔

deleted user

援助というなの監視みたいですね😭💦
なんだかその感じだと援助したことをいいことに、好き放題家に来そうだし…私ならお断りします。

援助はどれくらいですか?それにもよるかもです😩

ママリ

その仲介業者にも言わないとダメですよね!
援助は断った方がいいんじゃないでしょうか?その暴走の様子だと引っ越したら勝手に合鍵作って出入りしそう...